※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が抱っこしないと寝なくて困っています。抱っこして寝かせてもすぐに泣いて起きます。同じ経験をされた方いますか?

もう少しで生後1ヶ月の息子が抱っこぢゃなきゃ寝なくて困ってます!
抱っこして寝たと思ってお布団に寝かしたらまた泣いて起きます!
こんな方いませんでした?

コメント

deleted user

たぶん、ほとんどの赤ちゃんがそんな感じですよ♪背中スイッチ♪

さつまいも🍠

抱っこしたまま寝てましたよ😂

choco

ありましたー!!!
正直凄くしんどかったです💦
別に悲しいことないのに泣いたこともありました(。-∀-)

今きっと全然動けなくてしんどいですよね(>_<)

  • まー

    まー

    基本抱っこなんでしんどいです

    • 4月9日
  • choco

    choco

    トイレに行く時間もないんじゃないですか?
    膀胱炎も気をつけないといけないですしね💦
    代わりに抱っこできる人はいないですか?

    • 4月9日
ちょー

我が子は本当にそのとおりで、抱っこで寝たと思っておくと起きるの繰り返し・・夜は比較的上手く寝てるのに何で?!と思い、自分がおっぱい、寝かしつけマシーンのように思えて憂鬱で(-。-;

今日から、泣いても抱っこで寝落ちさせずに夜と同じベビーベットで最初から寝かす練習を始めました!
3-5分泣き叫んで落ち着いてを繰り返し、たまに激しい時は抱っこで落ち着かせて、、としていたら今日昼寝二回ともベビーベットで長めに寝てくれています!

mini

8ヶ月頃までお昼寝は抱っこでしたよ🙂岩になったつもりで座ってました😂

花束❁¨̮

家事なんてろくに出来ませんよね😅
めっちゃわかるーー。。
腱鞘炎に気を付けてください。

えり

抱っこじゃないと寝ないし置くと起きるので
一番ひどいときは布団に置かずにわたしが座った状態で
太ももの上にのせて寝せてました🙄

  • まー

    まー

    立って抱っこしてないと泣くんですよ

    • 4月9日
  • えり

    えり

    バランスボールは試してみましたか😧?
    わたしは4ヶ月頃までバランスボールで寝かしつけてました!
    立って抱っこよりかなり楽ですよ☺

    • 4月9日
slow

懐かしいですがうちもずーーっと抱っこ寝でした😌ウチはそういう時期が長かったですが、基本的に1.2ヶ月の子はだいたいそういう物だと聞きますよ☺️
ずーっとお母さんと密着していたので、生まれてきてまだまだ不安なのでしょう。大変ですが、たくさん抱いてあげてください😌

ぼぶ

うちの子も抱っこしてないと泣きます〜( ´・‿・`)
スリング使ってみるのはどうですか?

  • まー

    まー

    試してみます

    • 4月9日
まま♡

まさに今です!
日々試行錯誤しながらやってます😁

  • まー

    まー

    大変ですよね

    • 4月9日
ゆんゆん

うちも同じでした!
立って抱っこしてないと寝なくて、寝たと思って座っただけで起きるという…😭😭
明日でちょうど4ヶ月になりますが、生後3ヶ月頃から寝てからベッドに置いても起きることが減ってきました♪
たまーに、ベッドでトントンで寝てくれることもあります!

まこ

背中の温度差で目がさめると妹に聞いたので、膝掛けみたいなものでくるんでから寝させて、くるんだまま下ろすと起きる回数が減りましたよ😊
それから大分楽になりましたので1つの候補として試してみてください🍀

ビスコ

分かりますっっ。
私は息子の背中スイッチにイライラ→自己嫌悪→悲しくなって泣くの無限ループで病みそうだったので、ジーナ式の寝かしつけにトライし始めました!寝てくれる時間が延びて、気持ち的に大分楽になりましたよ😃 

もしよければ試してみてください。一緒に頑張りましょ💪