
コメント

あっこママ
お子さんが納得して理解していれば週末に買いに行くねとかでも大丈夫だと思います。
ファイルは無くさないようにとかバラバラやぐちゃぐちゃにならないようにとかの関係だと思うので。

あっこママ
同じですね❗1年生なら、みんなと違うだけで不安になりますね。でも、ママが妊婦さんで下の子もまだ小さいからきっと理解してくれますよ。パパさんが早く帰ってきてくれた日にイオンで好きな柄のファイルを買ってあげるとか(^-^)
-
しょこたん
下の子も一年生なんですね‼️
バス停までは5分くらいです
2クラスしかなくて
イジメとかないかな?と心配もありで( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 4月9日
-
あっこママ
4番目の末娘がやっと1年生(^-^)うちも2クラスです。
バス通なんですね❗大変だ~❗
低学年のうちはいじめはなさそうですよ。高学年になると色々あるみたいです。子どもの成長と共に親の悩みは変わりますが、たくましく育ってほしいですね(^-^)v
お互いに子育て頑張りましょうね~❗- 4月9日

姉妹ママ
いじめとかは大丈夫だと思いますが
担任の先生に連絡帳で今週買います
と一筆ある方が安心かもしれません💡
1年生は人のことを気にすることもありないのですが
毎朝、持ち物チェックなどがあるので
お子さんが嫌な思いしないようにするためにも連絡しておくと安心かな?と思います💡

あっぴ
いじめとかはないと思いますが、プリントを入れる練習をこの一週間の間にすると思うので、明日は仕方ないにしてもなるべく早く買ってあげてください😄
やはりみんなが持っているものを持っていないと不安になってしまうので…💦

YH
とりあえず家にあるクリアファイルなどを持って行ってもらって 娘さんと先生には事情をちゃんと説明しておけば大丈夫だと思いますよ😊

しょこたん
ありがとうございます😊

よーちゃん
できれば買ってあげてほしいです。1年生はひとつひとつ先生とみんなと持ち物を確認しながら進めていくのです…どうしてもむりなら、連絡帳にかいて、クリアファイルでもいいので持たせてください!
しょこたん
ありがとうございます
さっきふと思い出して
みんな持って来ていて
恥ずかしかったと言われてしまって、、、
あっこママ
何年生ですか?
しょこたん
一年生です!