![バツ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が除光液を娘にかけたが、症状はない。様子を見てもいいでしょうか。
私の不注意なのは充分承知してます。
どうすればいいかわからないのでアドバイスだけください。
さっき息子と娘が2人で2階の部屋で遊んでいました。
数分後1歳になる娘の大泣きが聞こえダッシュで2階に行きました。
そしたら2歳の息子が除光液を娘にかけていて、部屋や、廊下にもポツポツ。
娘は頭半分が濡れていました。
すぐにお風呂に入れ頭顔全身洗いました。
息子本人は触ってもいないみたいです。
部屋は密閉ではなかったです。
娘も息子もその後普通に走ったりハイハイしたり遊んでます。
ご飯ミルクも飲食しました。
目が赤いとか肌が赤いとか痛そうなどの見た目の症状は今ありません。
このまま様子を見てもいいのでしょうか。
- バツ丸(7歳, 9歳)
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
おそらく小児科に連絡するのが一番いいと思います!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
病院に連絡ですね!!
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
頭皮が心配ですね💦
一応見てもらったほうが安心かと思いますけど、、
![きらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらら
電話で状態を伝えてお医者さま判断ですかね
![にゃーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーの
大急ぎで救急に連絡してください!!
![misato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misato
ここだと大体素人の意見なので、小児科に電話して聞いた方が良いと思います( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
![☆木苺★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆木苺★
一応、病院に連れて行った方がいいと思います。何もなければ安心するし
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小児科に相談なさってください!
薬品です。後から何か起こってからでは遅いです
![りんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんこ
まずは、子供救急の電話相談ですかね。目などに入っていないといいのですが💦
![未熟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未熟ママ
受診するか、しないかなど、電話で相談出来る窓口があったと思います。
地域によって番号が違うかもしれないですが。
横浜市にはあります。
ただ、電話で指示を待つより、早く病院へ!と意見もあるかと思いますが、まずは小児科へ電話連絡して見てもいいかもしれないですね。
ただ、今は昼休憩かな?午後の受け付け開始と同時に連絡してみたらどうでしょうか?
何事もないといいですね。
-
未熟ママ
小児科が昼休憩だったら、地域の電話相談窓口に電話のが早いかもしれないです。
- 4月9日
![ぱるた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるた
泣いたということは何かしら刺激があったのではないでしょうか😞?
念のため見てもらった方が安心すると思います!
![バツ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バツ丸
みなさんありがとうございます。
コメント見てすぐ小児科に連絡して
午後一番に受診します!
ありがとうございました!
コメント