※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
笹
妊娠・出産

張り止め薬の副作用で動悸が激しいです。薬を変えて楽になるか、対処法を知りたいです。

切迫早産の疑いで緊急入院しましたが、幸い10日程で退院しました。退院する前からウテロン(ウテメリンのジェネリック?)を1日3回1錠飲んでいます。退院してからも安静にとのことなので、2週間程ゆっくりしていましたが、そろそろ身体を少しずつ動かそうと家事などをし始めたのですが、動悸が激し過ぎてしんどいです😣💦

張り止め薬で動悸の副作用が出ることは承知しているのですが、洗濯物を干したり少し歩いただけで、こんなにも動悸がするんですね💧

これだけ動悸がすると日常生活にも影響が出ており、買い物や遠出するのが怖いです😭

ネットで調べてみると病院によっては薬を変えてくれるとあったのですが、張り止めを変えて少しでも楽になった方はいらっしゃいますか❓

薬を変えてもらえなかった場合、対処法などがあれば教えて頂けると有り難いです😣

コメント

ピコマル

私は切迫早産で入院中なのですが、ウメテリンの副作用で動悸が酷かったのですが、先生にゆーと動悸を抑える薬をくれました(^_^;)

動悸するの怖いし辛いですよね😭

  • 笹

    入院中なんですね😣辛い中、ありがとうございます!

    動悸を抑える薬を処方してもらえるんですね😳
    次の検診時に先生に聞いてみます!

    外出先で動悸が起こると、しんどいし倒れたらどうしようと不安感も強くなり、一人で出かけられません…😭

    • 4月9日
なつお

同じく薬のんでます!
安静指示はもう解除されましたか?指示のある間は、寝てるのが一番かと思います😫💦💦私も薬のんで安静ですが、お出かけ等は病院以外禁止です。家事などは座ってゆっくりする程度は大丈夫ですが、動悸きついですよね💦薬のんで1時間くらいはゆっくり過ごしてましになってきたころに少しするぐらいですが、ほぼなにもしていません😀
薬変えてもらった経験はないのですが、環境がにているためコメントさせていただきました。第一子のときも今も入院したり自宅安静で薬のんでましたが、それ以外の薬は処方されませんでした。周りで処方されてる方はもうひとつ副作用がきついお薬になっていることはありましたが…

  • 笹

    前回の検診の時に子宮頸管が少し長くなったので、お腹が張ったらすぐ休むという条件で家事等は許可が出ました。
    が少し動くとしんどくて、結局ほとんど出来てません😭

    本当にしんどいですよね💦
    ママリでも検索してみても、それ以外の薬の話はあまり無かったので、出産までずっとこのままかと思うと不安になってしまいました…。

    外出禁止もお辛いですね😭
    コメントありがとうございました✨

    • 4月9日