
保育園で息子が遅れてスタート。連絡ノートに返事なし。おやつやお昼寝の様子が心配。水分補給の方法について不安。どう思われるでしょうか。
保育園、慣らし保育3日目なんですが、、みんなより遅れてスタートしてます。みなさんより一時間はやいお迎えで8時半から10時までなんですがまだ一度も連絡ノートに返事が返ってきたことがありません。。
預けてすぐおやつ、お昼寝みたいですが
息子の様子がわからずかなしいです。。
来てすぐおやつお昼寝だからかなあ。。
迎え行った時に、ままきたよー30分寝ましたとかだけなので。。どうおもわれますか😭😭
あとミルク以外の水分補給ってマグとかコップとか持ち物にないんですがどうしてるんでしょう?
- a

おでこ
うちも3日目でしたがお返事書かれたことないですよ(^O^)!みましたのスタンプだけ押してくれてます✨
うちの園ではお茶をあげてくれてるみたいです!お迎えにいったとき聞けばいいと思いますよ!私はあまり何も聞かないですが他のお母さんたちは何かしら熱心にきいてるなーと思います(笑)

♡
それは保育園の先生に聞いた方が早いんじゃないですか??

らべる
慣らしの時は
毎日コメントいただいていましたが
今は毎日ではないですか
連絡ノートに
先生からのコメントきます
が、鳴らしの段階で
なんもコメントないのは
不安に思いますね・ω・`
コップは保育園のもの
使ってるんじゃないですか?

ぼんぼん
うちも連絡ノートにはまだ返事なしです。
予めお便りに、慣らし保育中はお返事出来ませんご了承くださいって書いてあったので気になりませんでした。
書く時間ないだろうし😃
お迎えの時におやつどのくらい食べられたとかずっと泣いてたとかのやりとりをしています🙆
気になることを送り迎えの時に聞いてみては❔😌✨
うちは5日目で2時間半くらいで、お昼も泣いて食べられず😢
慣らしの道のりは遠いですね😅

よっしー
うちの子も慣らし保育中です!
ですが、連絡帳にはギッシリ書いてありますよ😅今日は9時半〜12時でしたが、こと細かに書いてあり、ありがたかったです。
園によるのかもしれません…
水分補給も園にある物使ってると思います!

じゃりんこ*
多分先生も1番忙しい時間帯だと思うのでなかなか連絡帳かけないんじゃないかと思います...
うちの園は先生が連絡帳書けない日は目を通しましたよ的な感じで判子だけ押して返してくれます!
お迎えの時にしっかりお話ししてくれます◎
自分から聞いてみてはどうですか?

まぁ
だいたい午睡の間に書かれるので、慣らし保育の間は書く暇がないんだそうです。
連絡ノートより直接お話するので気になることはお迎え時に聞いてくださいという先生もいました。
私はちょっと抗議して書いてもらうようにしましたよ。

♡♡♡
私の通う保育園では、子供達がお昼寝中に先生方がノートを書いてくれます。ノートを書く時間前にお迎えに行ったときは記入は無しで口頭でどんな感じだったか伝えてくれます。
水分は園がお茶・コップを用意してくださっています。
年齢が高くなると夏場は水筒持参、午後は園からのお茶です!
園の対応としては普通だと思います^^どこもそんなものではないでしょうか?気になることは、こちらから積極的などんな様子だったか聞きます🙆♀️

退会ユーザー
うちの保育園は慣らし保育初日の1時間預かりでさえ、連絡帳の返事が書いてありました!
逆にこちらがいつ書いたんだろうとびっくりしました!
水分補給は保育園のコップでしてるんじゃないですかね?うちはそうです。
疑問に思ったことはなるべく早めに先生に確認された方がいいと思いますよ😃

ゆー
保育士してます。うちの園は慣らし中も書くようにしてます!ですが、息子が先週から保育園に通い始めたのですが息子の園は「園庭で遊びました。」と一言でちょっと寂しかったです😂始めての連絡帳やりとりの日はせめて「担任の○○です。よろしくお願いいたします。」くらい書くのが当たり前だと思っていたので、ちょっとビックリしています💦
ですが、お迎えの時に今日一日の様子をしっかり伝えてくれているので今は納得しています(*^^*)これから預ける時間が長くなったら書いてくれるかな?と、少し期待しちゃってます😂

はるママ
うちも慣らし保育で4日目です。
連絡ノートはありますが、何書いていいかわからなくて特に活用していません。どんな事書いてますか❓
迎えに言った時に様子教えてくれるので、気になればお迎えの時に聞いて見たらどうでしょうか?

てぃーもり
うちも2日くらい書かれてませんよ〜❗️
先生たちご飯食べさせて、泣く子供達をあやすのにてんやわんやしてるところにもうお迎えの時間になってしまって連絡帳書いてる暇無いそうです(笑)「書けなくてゴメンね〜、口頭で伝えるね❗️」と丁寧に様子を話してくれますよ☆私も気になることがあればそこで聞いて、明日の保育時間の確認をしてから帰ります。
後ろに他のママさんも詰まってると長く話聞きづらいですけど、ちょうどちょっとずつ時間がズレてて他のママさんと被らないので、先生もゆっくり話してくれます。
今日は金曜より30分慣らし時間が延びたので連絡帳書いてありました😊
先生たちも大変ですよね(笑)
コメント