
一歳の息子がイタズラ好きで力持ちで、物を壊したり口に入れそうになるので焦っています。オモチャに興味を持ってもらうアイディアが欲しいです。
一歳の息子に時々ものすごくイライラしてしまいます。
自分が産んだ子だし、可愛いとは思います。
ただすごくイタズラ好きで力持ちなので、触れないようにと設置した柵を壊して空気清浄機や加湿器の蓋を外したり、パーツによっては引きちぎって壊してしまいます。
テーブルのネジもいつの間にか外されていたり、柵を止めておく金属のバーみたいなものも先日曲げられてしまいました(汗)
赤ん坊の頃から物を口に入れることはほとんどしないんですが、空気清浄機のフィルターや、お風呂の排水溝の蓋などは目を離すと口に入れそうになるので焦ります。
逆に、一緒に遊んであげようにもオモチャにはあまり興味を示してくれないのですが、何か、イタズラではなくてオモチャに興味を持ってもらういいアイディアはないものでしょうか。
- はのじ(8歳)
コメント

りま
私も1歳4ヶ月のの息子がいます。
もちろん可愛いですが
毎日のようにイライラします(^_^;)
触ったらダメなところに柵を
つくったり家具の配置換えをしたり
色々考えますがまた別のところを
いたずらします。
キリがないです 泣
おもちゃも色々買っても
すぐ飽きます。
ほんと疲れますよね…
でも最近レゴデュプロに
興味が出てきて
大きいブロックなので
誤飲とかの心配はなさそうです。
うちの子はすぐ口に入れるので
一応目の届く時にしか
遊ばせていませんが。
特にアドバイスとかはないのですが
よく似た感じだなぁと
思ったので投稿しました^ ^
お互い頑張りましょう(^O^)
はのじ
ありがとうございます。
うちの子だけではないんだなと思うと少しだけほっとしました。
さっきレゴデュプロを検索してみたんですが、なるほど、男の子が好きそうな感じですね。
今度トイザらスに行ってみます!
あたたかいお言葉、ありがとうございました。
お互いがんばりましょう(*´-`)
りま
おはようございます^ ^
1つ言い忘れたことがありました
レゴデュプロの
対象年齢は一歳半からです(^^;;
うちはクリスマスにもらったので
ずっとしまいこんでいて
少しフライングで遊ばせて
しまいました(^_^;)
うちの近くのベビザラスには
レゴデュプロの体験コーナーが
ある店舗もありますから
興味があるか少し遊ばせて見るのも
いいと思います^ ^
買って遊んでくれないと
残念ですし
レゴはお値段高いです (^◇^;)
うちの子は
今朝も朝から少し目を離したすきに
ティッシュを散らかしていました。
今日も頑張りましょうε-(´∀`; )
はのじ
こんにちは!
一歳半からなんですね!
そこまで調べてませんでした。
うちも対象年齢がちょっと上のオモチャがまだ押し入れで眠ってます(汗
体験コーナーみたいなのがあればちょっと遊ばせてみますね。
うちの子もよくティッシュやら除菌シートやら散らかします(^_^;)
今朝はメガネやさんのチラシをビリビリされてました。
はい、今日もがんばりましょう(T∀T)