
コメント

ゆきんこ
太ももの上に赤ちゃんをおいて洗って、湯船に浸かるです!
前もって入り口にはバスタオルは広げて用意しておくといいですよ!

まゆママ
入浴デビューですね!1人の時は脱衣所でバウンサーに置いて待たせて、先に自分がザザッと洗って迎えに行ってました。そのあとは娘を洗って一緒に湯船につかって、バスタオルでぐるぐる巻いてバウンサーへ。自分も最低限拭いて娘を先に着替えさせてました!1人お風呂はバタバタですががんばってください✨
-
m
バウンサーあるので使ってみたいと思います!想像しただけでバタバタですが…頑張ります💦
ありがとうございます😊- 4月10日

ちゃんころ
うちのやり方ですが、
脱衣所にバウンサーおいてバスタオル敷いて
その上に寝かせて待たせておきます!
その間に自分が急いで洗って、
自分を洗い終わってから服脱がせて
子どもを太ももの上に寝かせて洗います。
(膝の所に頭がくるような感じです😊)
子ども洗い終わったら一緒にお風呂つかって
自分は裸のままバウンサーの上で子ども拭いて
クリーム塗って洋服着せてます👍✨
冬場は地獄のように寒いです😂
-
m
詳しくありがとうございます😄
冬だと辛そうですね💦
参考にさせてもらって、チャレンジしてみたいと思います!
ありがとうございます😊- 4月10日

🌈
あぐらをかいてその中に赤ちゃんを入れる感じで洗ってました😇💓
椅子があるなら太ももにゴロンってさせる感じです👶🏻
自分は真っ裸で赤ちゃん着替えさせてます( 笑 )
-
m
椅子あるので、参考にさせてもらいます!
やはり、裸ですよね💦笑
ありがとうございます😊- 4月10日

ゆみ
私は脱衣所に固めのクッションを置きそこに赤ちゃんを置いて置きます→自分を洗う→赤ちゃん洋服脱がす→クッションにバスタオル引いておく→赤ちゃんお風呂に入れて、膝の上に乗せかけ湯して、石鹸で洗い→かけ湯→一緒にザブーン→2〜3分程したら上がる→クッションに引いたバスタオルの上に乗せ身体拭く→おしめ→洋服セットをしクッションの上に引く(この時バスタオル事一瞬赤ちゃんは足拭きマットの上に→洋服着せる→少し放置して、私はもう一度浴槽浸かる!→上がる
こんなイメージです!
-
m
詳しく手順ありがとうございます😄
1人で入れないといけないときが多くなると思うので、参考にさせてもらいます!頑張ります✨- 4月10日

トム*
私も1人でやりました✨
バウンサーとか持ってなかったので、脱衣所に座布団を置いて、その上にバスタオルを敷いて寝かせて待機させてました(゚ω゚)
自分が先にダッシュで身体を洗い、今度は赤ちゃんを膝の上に寝かせて洗います。
一緒に湯船に浸かって、出たらまた座布団の上に赤ちゃんを寝かせる。赤ちゃんを軽く拭いてあげて、自分がまたダッシュで着替える。
座布団ごと赤ちゃんを抱えてリビングなどに移動して、赤ちゃんの着替えなどをする。
ただ寝返りできるようになると1人待機は無理になったので、アップリカのバスチェアーを買いました!これは角度を調整すれば首すわり前から使えるので、今から買ってもいいかもしれません😃そうしたらお風呂場に一緒にいられるので安心です✨
-
m
詳しく手順ありがとうございます😄
首座り前から使えるバスチェアがあるんですね✨さっそく調べてみます!- 4月10日

みいたん
湯船にお湯張って
沐浴剤入れてガーゼで拭いて
あげてます!
洗い流す手間もないし
1人でやるのであれば簡単ですよ☺️
-
m
沐浴剤まだたくさん余ってるので、その方法でもいいかもですね✨
スムーズにできそうです!
ありがとうございます😄- 4月10日
-
みいたん
一緒に湯船に浸かれて
その場で赤ちゃんも洗えるので
めちゃくちゃ楽です☺️- 4月10日

🐤二男一女mama🐤
私も基本旦那が帰ってくること少ないので1人で入れてます!
ハイローチェアにバスタオル引いて脱衣所まで持って行って服着せたままの子供をスタンバイ(寒そうならバスタオルでちょっとくるむ)→自分だけササーと洗う→洗い終わったら上がって頭の水分しっかり取って、機嫌よければ全裸で先にドライヤーだけする→その後に子供の服脱がせて洗って、お風呂であったまってから上がらせる→用意してたタオルの上に寝転ばせてとりあえずくるんで自分の体の水分拭き取って下着とシャツだけ来て部屋に用意してある服とか着せる→終了!
って感じでやってます!☺子供洗う前にドライヤーだけしとくと後々かなり楽です😌冬場は極寒ですが(笑)
-
m
詳しくありがとうございます!
参考にさせてもらいます😊- 4月10日
m
事前にバスタオルの準備は必要ですよね😄
ありがとうございます😊