
コメント

しろくま
夜中寒いですよね。
ここ数日はキルトのパジャマに、キルトスリーパー(2枚ガーゼの真ん中にわた入り)着せてます。
寝相が悪くてお布団使えません(>_<)
冬場は同じくキルトのパジャマに、暖房だけで過ごしていました。
大人が寒くなければオイルヒーターでも大丈夫だと思いますが…
スリーパー便利ですよ!
しろくま
夜中寒いですよね。
ここ数日はキルトのパジャマに、キルトスリーパー(2枚ガーゼの真ん中にわた入り)着せてます。
寝相が悪くてお布団使えません(>_<)
冬場は同じくキルトのパジャマに、暖房だけで過ごしていました。
大人が寒くなければオイルヒーターでも大丈夫だと思いますが…
スリーパー便利ですよ!
「布団」に関する質問
もうすぐ1歳2か月ですが、夜間の哺乳瓶がやめられません…。 2〜3時間おき(20時に寝て→23時頃→2時か3時→たまに4時5時も→6時に起床、という感じ)に、睡眠が浅くなったり鼻が詰まったタイミングで起きてしまいます。こちら…
助けてください…これでいいのかわかりません。 保育園へ行きだしてから息子の笑顔が本当に減りました。。家にいる平日朝夜と土日はほとんどグズってます😭常に抱っこ状態で寝かしつけも布団で寝られていたのに今は抱っこ、…
保育園で布団の持ち帰りの日でしたが他のお友達のお布団を間違えて一緒に持って帰ってしまいました。洗って返したほうが良いか園に確認したのですが翌日取りに来ると言っていたということでそのまま園に返しました。謝罪…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たろうちゃん
回答ありがとうございます✨
キルトのスリーパーは季節何時頃まで使われますか?
この調子だと夏(クーラー高い温度ですが、つけっぱなし)もタオルケット(バスタオルかガーゼお包み)けり飛ばしそうで。ガーゼスリーパーの方が良いのかなと。
でも昨日みたいな日だとキルトの方が良さそうですよね💦
しろくま
季節は初夏くらいでしょうか。
大人の布団1枚が、キルトスリーパーと同じくらいだと思っています。
薄手のタオルケットにしたくなったら、暑くはないくらいにクーラーかけて、子供はパジャマのみです。
もう布団・タオル卒業かもしれませんね(^_^;)
こうやって調整するとガーゼスリーパーなしでもいけますよ。
パジャマのみで寝入って1時間くらいしたら、背中と足が冷えていないかチェックしてあげてください。
お腹の冷えが気になる場合は、インナーか腹巻で調整します。
何かかけたい、スリーパーを着せたいのであれば、あせも対策で夏場クーラー強めにかけないといけないかもしれません。
暑くても自分でスリーパーはげないので。
たろうちゃん
具体例をいくつもあげていただき、とても助かります!!
冷えてるかって、背中と足でチェックするんですね!メモメモ📝
教えていただいたのをヒントにやってみようと思います。
ありがとうございました😊✨