※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらくま
ココロ・悩み

夫のチック症による悩みやストレス、朝の起床トラブルについて相談中。夫の症状が酷く、自分もストレスで心が折れそう。チック症の治療についても悩んでいる。どう接すれば良いか、アドバイスを求めています。

初めまして。夫について悩んでいます。
夫のチック症に心が折れそうです。
症状は咳払い、瞬き、舌打ち、んっんっなどという吃音?です。付き合っていた時はそれほど気にならなかったのですが、結婚して一緒に住み始めてから酷くなったように思います。最近は特に酷く、お風呂に入っている間に先に寝ていていると、風呂から出てきた夫の吃音に起きてしまう程です。仕事が忙しくなっなのもあるのかもしれないのですが、私がストレスになっているのかもといつも自分を責めてしまいます。
チック症との関係はわかりませんが、朝に弱く、起こしてもなかなか起きないので出かける時間が毎回ずれてしまいます。
何時に出るからなと言われ、化粧して準備万端で待ってるのに起こしても起きずにやっと起きたと思ったらシャワー浴びていい? は?
それが毎回。
つい溜まりに溜まってどうせ起きれないんだから午後からにしようと言っても頑なに午前中の時間を指定。
起きない夫、準備万端の自分。
アホらしくなっていっそ夫が起きたら準備しようかなとか思うんですけど、バタバタと慌てて支度するのが嫌いなため、結局1人待ちぼうけ。
ダメだとわかっているんですが、上記の事や日常の出来事でつい不機嫌な態度をとってしまうと夫の吃音などがますます酷くなってしまいます。
その度にやばい夫にストレスを与えてしまってると自分を責める気持ちと、不機嫌を押し込めようとしてるからか自分にもストレスが溜まってしまって、でも夫には出せないし、どこに吐き出せばいいんだと、どうしようもなくなってしまい、心が折れそうです。
チック症は高校の時からで、病院に行っても治らなかったからと言われてしまい、病院に行こうとも言えません。
お互いの為にも、今後どう接すればいいでしょうか。
やっぱり我慢するしかないのでしょうか。。
夫のチック症が治って欲しいのが大前提ですが、吃音が酷い時の対応や、気持ちの持ちようなどがありましたら教えて下さい。
もともと人に相談するのは苦手な性格なので、こう言った投稿は初めてです。
口下手も加わり読みにくい文章かもしれませんが、アドバイスなどをいただけたらなと思います。

コメント

ローズマリー

起きないのなら起きてから準備しましょう化粧だけ先にしとけばいいです。おおよそね。大きな赤ちゃんいるんだぐらいに思わなきゃダメみたいね

  • りらくま

    りらくま

    大きな赤ちゃんですか、ちょっと笑っちゃいました。
    子育て経験は猫しかありませんが、確かにそのくらいの気持ちで割り切れるようになれれば、楽かもしれません。
    返信、ありがとうございます!

    • 4月9日
さくら

チックの元になってる原因を解決することが一番の近道だと思います。
チックは幼少期に受けたストレスが元となっている事が多いです。根本を探していきましょう。

りらくまさんが我慢することもないですが、不機嫌な態度を取るだけではなく、具体的にどうすれば改善できるか一緒に考えてあげるのはいかがでしょうか?言葉にしないときちんと相手に伝わりません。一緒に考えたことを紙に書いて、可視化するのもいいと思います。

文章を見た限りでは、旦那さんは無意識にリラクマさんをコントロールしてるみたいですね。
旦那さんの実家で両親や兄弟にそういう人はいませんか?
もしもいる場合は、旦那さんもカウンセラーの方にお世話になる方がいいと思います。

りらくまさんも心身共に穏やかな日々ばっかりじゃないと思います。
共倒れしそう…と不安を感じる場合は外部の人間(専門家)に頼ってみましょう。その道のプロは沢山の解決への引き出しを持ってますよ。

一人でかかえこむ必要なんてないんです。自己完結する必要もないんです。人に頼るということは、勇気が必要で怖い事ですが暖かく、りらくまさんの心の声を聞いてくれる人は沢山いますよ。

  • りらくま

    りらくま

    始まったのは高校の時で、その時に留年や反抗期で荒れていたと聞いたことがあります。
    勝手な憶測なんですが、両親が離婚なさっているので、それらが積もり積もって重なってしまったのが、チック症の元じゃないかと思っています。

    可視化、いいですね!
    言葉で言うより分かりやすいし、文面として残るので理解しやすいです。
    言葉にしなければとわかってはいるのですが、人に気持ちを伝えるのが昔から苦手なんです。
    言うほどのことなのかなとか、自分にそれを言う資格があるのかなとか、昔からそう考えて押し込めてしまうんです。
    でもそれを態度に出してしまうのは良くないですよね。
    相手からしたら理不尽極まりないですもんね。
    言うなら言う。押し込めるなら完璧に押し込めって話です。
    まずはそれの改善をしなければですね。

    夫の家族には何回か会ってますが、1日一緒にいてもご家族の方にチック症の症状は見受けられませんでした…

    専門家って言うと精神科とかでしょうか?何回か自分だけカウンセリングに行こうか迷ったんですが、病気じゃない人が行っても大丈夫でしょうか。

    さくらさんの返信を読んで、内容の心強さに泣きそうになりました。
    ちゃんと言葉にすれば答えてくれる方がいるんだなと、聞いてくれる人がいるんだと気付き、それだけで救われた気持ちです。
    この投稿も、相談していいのかすごく悩んだんですが、勇気を出して良かったです。
    1人じゃないんだと気付き、気持ちが楽になりました。

    ありがとうございました!

    • 4月9日
  • さくら

    さくら


    幼少期、思春期に家庭内で問題があると心に問題を生じる事が多いです。
    離婚前後の家庭内の不穏な空気やストレスを長期的に感じ、片親に見捨てられたなど、何かしらの心の傷として残っている可能性もありそうですね。

    その場合は、なるべく早めにカウンセラーや専門家に頼りましょう。併発して他の精神疾患も現れる事があります。そうなると根本の根本を取り除くのにすごく時間がかかります。



    わかります、気持ちを伝えるのって勇気のいることです。
    もし違っていたらすみませんが、りらくまさんのご実家では家族の一員として親や兄弟に対等に意見を言える環境でしたでしょうか?
    また、日常的に自分の機嫌の悪さを言動で示し、相手に気を遣わせるという方は身近にいませんでしたか?

    そういう環境だと自分の意見や尊重を認めてあげることが難しく、りらくまさんのように人に気持ちを伝えるというだけなのにこれでもかっ!と悩んでいる方もいらっしゃいます。



    また、言うなら言う、押し込めるなら完璧にという白黒スタイルではなく、
    家族としてパートナーとして、お互いの妥協点(グレー)で落ち着けるようになればいいと思います。小さな不満でも押し込めるといつかはいっぱいになり、必ず爆発します。(今回も積もればそうなると思います。)

    私の気持ち分かってよ!と感情的になってしまう前に、一旦落ち着いて論理的に説明→こうしてほしい。とお互いの意見を交わすのもいいと思います。
    (旦那さんだけでなく、自分の子ども相手にも言えることです。)

    ただし、不満があるうちの100%そうする必要はるないですよ、人間の心は海のように穏やかな日もあればそうじゃない日もあります。感情的になる時もあります。60%くらいできれば上等だと思います。できなくても罪悪感を感じる必要はありません。意識的に気持ちをコントロール、客観視する姿勢というのが大切です。



    分かりにくくてすみません。旦那さんの家族がチック症という事ではなく、何かにつけて急かしたり、自分の思い通りに事を動かそうとする素ぶりがあるか?ということです。

    決まった時間に出れないと分かっているのに、頑なに出る時間を変えない、でも相手には時間を守らせるという行為はコントロールです。



    精神科というより心療科になると思います。病気じゃない人もいって大丈夫ですよ。できれば旦那さんも一緒にみてもらったほうがいいと思います。

    セルフチェックできるサイトも多いので、まずは病気の可能性があるものをリストアップし、その病の治療を得意としている院にお世話になるのもおススメです。

    りらくまさん夫婦のやりとり文書をみて頭を過ぎったのは(素人目)、パーソナリティ障害、依存症、強迫性障害、ADHDです。自分にも当てはまるか一度チェックをオススメします。



    少しでも楽になって頂けて嬉しいです!自分と重ねてしまって、長々と書きすぎてしまいました、こちらこそお返事ありがとうございました。

    もし機会があれば、毒になる親、アドラー心理学という本を是非お読みください。のびのびと生きていくためのヒントがたくさん詰まっています。

    • 4月9日
ちさき

りらくまさんのためにも旦那さまのためにも、旦那さま病院いってほしいですね😔
素直に旦那さまに相談はできないですか?私の知人は自分がチック症だと気付いていなく周りに言われて気付いて病院に行ったそうです。こんな症状でてるよと周りからはどう見えてるか伝えると病院行く気になってもらえないですかね。

  • りらくま

    りらくま

    体験談ありがとうございます!
    やっぱり病院を進めた方がいいんでしょうか…
    ままさんの知人の方は通院して良くなったんでしょうか?
    夫は以前病院に通っても変わらなかった事があるらしく、ただでさえ忙しいを理由に病院を遠ざけている節があるので、行ってくれる気がしません…
    でもそんな事言ってたら何も変わらないですよね、ちょっと勇気を出して、とりあえず相談からしてみようかな。
    返信ありがとうございました!

    • 4月9日
  • ちさき

    ちさき

    完治はしていないですが、症状は軽減されてましたよ!

    • 4月9日
  • りらくま

    りらくま

    そうなんですね!
    吃音は本人も辛いらしいので、お互いの為にも勇気を出して打診してみます…!
    ありがとうございます😊

    • 4月9日
deleted user

うちの主人もチックがあります。

うちの主人もずーっと寝てます。

出かける際の支度は
自分のことしか考えてないので
出発時間から逆算して
自分の支度が終わるギリギリの時間に起きます。

子ども2人いるのにです!

なのでわたしは1番早く自分の支度を終わらせて、子どもたちを起こし、
全員分の朝食を作り
子どもたちの身支度を終わらせ
主人を起こします。

人の習慣なんかそんなに簡単に変わらないので、こっちが合わせる方が楽ですよ!!!

  • りらくま

    りらくま

    旦那さんがチックとのことで、同じ境遇の方がいた事に失礼ながら少しほっとてしまいました。
    すいません…

    チックの方はよく寝る傾向があるんですかね?
    あまりにも起きないので、毎回朝が憂鬱です。
    ましまろさんは旦那さんとお子さん2人ですもんね、想像しただけで大変さが目に浮かびます…

    起きない時間を不貞腐れて過ごすのではなく、有効に使うましまろさんは素敵ですね。
    私も次からは空いた時間をお風呂掃除でもしてみます!!

    返信ありがとうございました!

    • 4月9日
ごろ姫

今更コメントしてすみません。
うちの主人もチック持ちです。主に音声チックで『んんっんんっ』と言っています。初めて会う人には『ん?大丈夫?喉悪い?』と言われる事も多いです。

同じく付き合ってる時はさほど気にならなかったのに、結婚が決まり、打ち合わせなどで業者に会う機会などが増え、とても気になりだしました。

シーンとしてる場所も一緒に行くのはヒヤヒヤしています。

私も主人に医者を進めましたが嫌がり、漢方は飲んでくれたので調べて色々飲んでもらいましたが、よくなりませんでしてた。

妊娠中は特に敏感になりイライラが爆発しそうになりましたが、出産後は子供の、世話が大変であまり気にならなくなりました。
と言っても、うるさいなーと思う日はありますが。

娘がチックに気がついて、真似などしないか少し不安です。



本人が一番つらいので理解してあげたいですが、一緒にいる私達もつらいですよね。

なんのアドバイスでもありませんが、同じ境遇のものもいます^ - ^

  • りらくま

    りらくま

    今更なんてとんでもない、コメントありがとうございます!

    同じ境遇の方がいらっしゃる事に、1人じゃないんだと思えてとても心強いです…!

    わかります!
    静かな場所に限らず、お出かけの時なんかも少しひやひやしてしまいますよね。

    確かに子どもって親の真似しますもんね>_<
    娘さんもですが、自分のチックが真似されて旦那さんが気にしないかも心配ですね。

    そうなんですよね、一番辛いのは夫なのに、すれ違う方の不躾な視線とかにたまに挫けそうになってしまいます。

    とんでもないです!
    コメントを頂けるだけでとても励みになります!
    娘さんがいて大変な中、コメントして下さりありがとうございました(..◜ᴗ◝..)!

    • 4月14日