
ネットで色々調べていると、妊娠に至るのは何においても3周期が大事(自…
ネットで色々調べていると、妊娠に至るのは何においても3周期が大事(自然・タイミング・人工授精・体外受精)、それ以上は何回やっても…みたいな情報を見てしまいました。
私は治療していますが、2年経った現在も授かれていません。
何をやってもダメ人間なのかと思い、外に出て赤ちゃんや妊婦さんを見ると心がズタズタになります。
やはりできない人はずっとできないのでしょうか…
体外も2回やってもだめで、それでも自然に欲しいと思ってしまうのはバカでしょうか
メンタルやられているので、厳しい言葉はお控えください…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
タイミング自己流、通院合わせて1年ほど🙅♀️
人工授精3回🙅♀️
体外・顕微の移植で流産を何回かして6回目の移植でようやく妊娠しました。3年はかかりましたね😂
3回以上はダメなんてことはないと思います🥲
ほんと妊活中は努力が報われるわけでもなく苦しかったです。周りの妊娠報告とかしんどすぎて…

ゆーちゃん
治療中はナーバスになりますよね😭
結論から言うと、3周期じゃなくても授かれる時は授かれるかなぁと!
私は結婚して11年目、不妊治療歴10年でやっと第一子を授かりました🥹
タイミングや人工授精でどうこう出来るレベルじゃないと3個目の転院先で言われて5回体外した所で心が折れ一度諦めました。その頃は保険適応でもなく、20代でしたが数百万円程かかりながらも授かれませんでした。
たまたま年齢的なものと、保険適応になったことで最後にもう一度と思い、体外受精し採卵したものの10個中1つしか胚盤胞になりませんでしたが、現在の息子くんになります。
そして第一子授かるまでかなり大変でメンタルもボロボロ、身体もボロボロだったのに、今お腹にいる子はまさかの自然妊娠です。
本当に神秘ですよね。
自分の身体をもう一度、信じてみてはいかがでしょうか?😊

モリゾー🔰
自己流半年、タイミング半年、人工授精三回、体外は受精卵できなかったので、一気に顕微で約4年近くかかりました。
何やってもダメ人間て思っちゃいますよね。採卵前の前開きショーツを履いた姿になさ
-
モリゾー🔰
途中で返信してしまいました💦
姿に情けなさ感じてました。
よく諦めた頃にできるとか、治療やめたら自然に授かったとか言いますが、私のは諦めた頃に顕微ですが授かりました。
今では、授かる時は授かるし、そうでないときは何をしても時期ではなかったんだと思い至りました。
ゆったりとした気持ち…は難しいかもですが、疲れたら休んで心身ともに癒してくださいね。- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私は約2年ほど不妊治療しました。
正直途中から「とりあえず強い希望は持たずに淡々とやるべきことを、こなそう」って発想になり、憂鬱だろうが実はあまり気が進まなかろうが「とりあえず」で病院通ってました。
むしろ半分以上諦めていました。
正確には数えていませんが、人工受精は10回近く、体外受精は採卵は5回以上胚移植2度程やりましたが、なかなか授かりませんでした。
やればやるほど受精すらしなかったり胚盤胞まで1個も育たなかったりで散々でした。
体外受精で一度授かりましたが流産してしまい、病院の先生に何かできることはないか相談して不妊治療に特化した鍼治療に通いました。
その数ヵ月後、平行して続けていた人工受精で妊娠しました。
体力面、精神面共に難しいですよね…人によって気持ちの保ち方も違うので何が正解とも言えませんが、私自身は期待しすぎも諦めすぎもしないようにはしていました。
今も絶対に無事産まれてくると確定したわけではないので不安ですが、あまり考えすぎないようにしています。

たろ🔰
3周期が大事って聞いたことがなかったです🥺
わたしはタイミングはかすりもせず人工授精5回体外1回で流産後に自然妊娠しました!体外したらうまくいくだろうと期待していたので流産後は絶望していましたがお休み期間に来てくれました🕊️
なにがあるかはわかりませんが休みながらでも治療は続けたほうが後悔しないかなと思いました!諦めたらできるとかよく聞くけど諦めようと思って諦められるものじゃないので😭
コメント