
夜の断乳について悩んでいます。昼間はおっぱいを要らないようにしているけど、夜は泣いて欲しがる。泣き疲れるまで泣かせるしかないのか、寝かしつけのアドバイスが欲しいです。
夜の断乳についてなのですが…
昼間はなんとかおっぱい無しで過ごせています。
自分からストローでお茶を飲んだりおやつをあげたりでおっぱいの存在を消せています。
昼間はおっぱい無しでお昼寝もします。
ですが夜になるとおっぱいがほしいのか狂ったかのようにギャン泣きします…
汗をかきほんと狂ったかのようです…
ここであげたら我慢させた意味ないと思うのですが見てて可哀想になりあげてしまいます。
やはり心を鬼にしてまずは泣き疲れるまで泣かせるしかないですかね…
他にこんな寝かしつけ方あるよ、って方。
寝かしつけにアドバイスいただける方。
いただけたら嬉しいですm(__)m
いつかは添い寝でトントンで寝かせれるようになりたいのです。(ーー;)
- ☺︎☺︎☺︎ママ(6歳, 10歳)
コメント

ぴーちゃん
泣いた時にお茶とか飲ませてはどうですか??
うちは添い寝で寝ますが、半年くらいから添い寝にするようにしました。最初は鬼のように1時間泣いて寝て、3時間おきにそれをやられてクタクタでした。
毎日少しずつ泣く時間が短くなるので、やはり自分も心を鬼にして強い気持ちで我慢するしかないです!

みわんにママ
こんばんわ\(ˆˆ)/♡私の娘は三週間ほど前に断乳成功して今は夜中起きますがお茶で寝ます!
私も日中からおっぱいを無くしました(^O^)/日中はトントンで寝てましたが夜は絶対授乳でしかダメでした。
夜断乳する数日前に夜横抱きや縦抱きでユサユサしてたら寝て、布団に寝かせれたので(一時間ほどで起きましたが)それを数日間しておっぱい無しでも寝れるんだよーってのを習慣にするのおすすめデス!
断乳当日は夜中はやっぱり泣きましたがその習慣をしなかったら寝る前からもっと泣いてたかなーって思います(^O^)/
断乳当日は朝から夜までお出かけしてかなり疲れさせました\(ˆˆ)/♡
3日は泣きまくると聞いてたので週末に結構して旦那は夜中寝てもらって昼間は私寝るからね!って断言して協力してもらいました(๑´`๑)♡
私は夜中起きまくり、離乳食を全然食べてくれなかったので断乳しました。今ではかなり食べてくれるようになったので夜中泣いてでも断乳してもらって良かったと思います😂泣かれて辛いし周りの家にも迷惑かけるかなぁーと思ってしまいますがそれで子どもは成長するって思って頑張ってください(。>_<。)!!
-
☺︎☺︎☺︎ママ
コメントありがとうございます!
夜の授乳、離乳食を食べない…一緒です!
初めはギャン泣きでもユサユサして寝れていたのです!
4日目に今までにないギャン泣きでして…(T_T)
やなり何回もねばってするべきですかね。。
お出かけですね\(^o^)/
それいいですね!帰りとか車で寝てくれたりしますしね☆
何か予定入れてみようと思います!
夫は不定休なのでなかなか協力できなくて私だけで頑張ろうと思います(T_T)
やはり周りの家気になりますよね…
息子と踏ん張って頑張ってみようと思います!!- 10月15日
-
みわんにママ
旦那様不定期なんですね(*_*)事情知らずにすいません。。実家は遠いですか??私の知り合いは断乳中は実家に帰ってたというてました!実家無理ならご飯作るのとか大変やと思うのでレトルト大量に買ってました(´^ω^`)
昼の授乳辞めたら夜の授乳がかなり増えました😭もしかしてさんさんサンもですか?!?!
離乳食、断乳したらびっくりするぐらい食べますよ😂嫌いなものは食べませんが、お腹はち切れるって思うぐらい食べます(´^ω^`)
なるほどーー4日目までいけたのにギャンなきやったんですね(*_*)私は4日目で断乳したんです(๑´`๑)
つかまり立ちとかしますか??ショッピングモールとかで赤ちゃんが遊べるスペースあればそこで疲れさせれますよね笑❤!- 10月15日
-
☺︎☺︎☺︎ママ
こちらこそ情報不足ですみません(T_T)
実家は車で1時間くらいです、
実家にいるのもありですね!
おじいちゃんなら機嫌よく遊んでいるので見てもらおうと思います!
ご飯作る気力もなくなりますしね(´・_・`)
そう言われてみれば増えたような気がします(>_<)
夜中寝不足な感じであげてる記憶あります…
はやくもっと食べてほしいです(T_T)
断乳羨ましいです!!
つかまり立ちします!伝い歩きもします!
なるほど!
先輩ママさん達がいっぱいで人見知りの私は遠ざけていましたがこの機会を利用していってみようと思います\(^o^)/- 10月16日

4kidsママ
うちもさんさんさんと同じで日中おっぱい大丈夫なのに電気消すと欲しがります。もう1歳になったので卒乳するために、昨日はミルクをストローで飲ませました。電気消すと欲しがったので、泣かせっぱなしにしてました。30分ぐらい泣いてたけど寝てくれました。今日はミルクもあげずに様子みようと思います。
心を鬼にするしかないです。
うちは上にもいるので、泣かせ続けると起きないかヒヤヒヤです。
-
☺︎☺︎☺︎ママ
コメントありがとうございます!
電気消すとスイッチが入ったように欲しがりますよね…
やはり泣かせっぱなしですよね(´・_・`)
30分ですか!ずっと泣いてると長く感じますね(T_T)
明日から心を鬼にしてみようと思います(T_T)
ご兄弟がいらっしゃると気を張らないといけませんしね(>_<)
ミルク無しでも寝てくれるといいですね!☆- 10月15日

4kidsママ
今絶賛発熱中の為薬飲んでるので、添い寝トントンで寝てくれました〜^o^朝まで寝てくれたらいいんですが、そんな甘くない(笑)
もう胸も張らないのに、昨日飲ませなかったら少し張ってて左胸だけ痛いです。少し絞りました。上の子たちの時卒乳断乳のおっぱいケアの記憶なくて(笑)
-
☺︎☺︎☺︎ママ
発熱!?大丈夫ですか?!(>_<)
無理をなさらずに…
トントンで寝たなんで賢いです!
朝まで寝てくれましたか??
私も右だけ痛いです…笑
大きくなるにつれて忘れちゃいますよね(>_<)笑- 10月16日
-
4kidsママ
こんにちは^o^朝まで寝てくれました(^^)
もしかしたら卒乳できたかもです。
まだ薬あるので何とも言えませんが、熱もほぼ下がりました。- 10月16日
☺︎☺︎☺︎ママ
コメントありがとうございます!
お茶を出すと全力で嫌がりはねのけちゃうんです(T_T)
抱っこしても体そっちゃってて…(ーー;)
やはり心を鬼にするしかですよね…
寝れない覚悟でギャン泣きに付き合おうと思います(T_T)
ぴーちゃん
2日くらい休みがある時に始めて、昼間は一緒に昼寝できるのがいいと思います😅
抱っこ紐とかおんぶで寝かしつけたりもしましたよ!
長く泣いて辛いのは最初の2日だけで、あとは意外とあっさり寝てました😅
一歳過ぎると言葉もかなり理解するので、カレンダーでこの日におっぱいさよならだよー!と毎日教えてあげるのも良いみたいです!
賢くなってる分、大きく泣けば貰えると思ってしまう前に…ですね!
☺︎☺︎☺︎ママ
抱っこ紐!
身近にあるのにそのアイテム思いつかなかったです(*^_^*)
やってみようと思います!
毎日の言い聞かせですね!
今、それに、なっているかもしれません(ーー;)
大きく泣いたらあげちゃうので
そう知恵がついてしまうかもしれないです(T_T)
ほんと鬼になって2日はたえてみようと思いますm(__)m