![isatona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
契約社員で試用期間終了後、妊娠中でつわりがあり、昇進のために売り上げ目標達成に励むか、妊娠を大切にして退職するか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
先月、契約社員の試用期間が終わった者です。
3ヶ月ごとの契約更新の会社で働いています。接客営業で、皆昇進のために売り上げ目標を達成するよう日々働いています。食品を扱う仕事です。
現在妊娠5w3dです。つわりも少し出てきました。吐き気とたまに嘔吐と腹痛と耳鳴りです。
有給はまだないです。
1年前に流産してるので、無理はしたくないです。
昇進できないとわかっていても売り上げのために、毎日がんばるのか?それとも今回の妊娠を大切に早い段階で退職するのか?悩んでます。是非アドバイスください!
- isatona(9歳)
![3yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3yu
難しいですよね…妊娠と仕事の問題…私も日々悩んでいます!
ただ、子供を産みたいのなら、若いうちは子供優先にしたいと思っています。子供を産むのを我慢して後から産めなくなっては後悔しそうですし…
今の社会、はっきり言って出産時の休みはブランクとの評価しかないかもしれませんが、女性にとって出産&育児は人間としてとてつもなく成長できる経験だと思いますよ!そして、きっとその事に世の中が気付いてくれる日も近いですよー!
![あゃり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゃり
こんばんはー!!
私も契約社員だったものです!!
私も1度流産しました。
いまは戻ってきてくれて13週になります!!
私の場合は上司には早めに伝えておきました。そしたら5週目あたりからつわりがひどくなり当日になって仕事に行けないって日が続いてしまったため上司が無理せずと休職にしてくれました!!
いまだいぶ落ち着いたので仕事に復帰予定ですが契約社員ははずしますね!!
旦那さんと相談して決めたほうがいいですがお腹の赤ちゃんとママの体は大事にしてください!!
![isatona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
isatona
ありがとうございます!
本当、難しいですね。
周りの社員が90%独身なんですよね。だから、あまり理解がないのは現実です。
契約社員で妊娠したら、辞めるんでしょ…っていう世界です。
胎嚢確認できたら上司に報告しようと思います。
![isatona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
isatona
ありがとうございます!
前職は、あゃりさんの会社のように理解がありました。
しかし、現職はなかなか契約社員の妊娠の理解がないのが現状です。
つわりはずっとムカムカするだけなので、仕事はできます。しかしモチベーションが上がらないです。
毎日葛藤になりそうですが、頑張ります。
コメント