※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
D.ma♡
ココロ・悩み

旦那が仕事で帰りが遅く、夕飯の支度中に連絡が入るとさみしい気持ちになる。自分が泣きたくなるほど寂しい。でも旦那のために頑張っている。

1ヶ月半のあかちゃんがいます。
子育ては初めてで大変だけど、かわいいあかちゃんを見るとがんばろうと思います。

けど、旦那は仕事が忙しくて、毎日朝早くに出て夜も遅くまで帰ってきません。
上司との付き合いで夜ご飯を食べて帰ってくることもあります。
あかちゃん寝ている間に、早めに夕飯の支度をしよう!と張り切っているときに食べてくるって連絡があると、とてもさみしい気持ちになります。。
母親になったんだし、めそめそしたくないのに、旦那の帰りが遅いと泣きたくなるほどさみしいです。
私たちのためにがんばってくれているのに、くよくよしちゃう自分がいやです。

コメント

aaa

こんばんは!
すごーくわかります。
うちの旦那も朝が早く、夜は22時過ぎに帰ってきます。
すごく寂しいですよね、、、
稼いできてくれるのは有難いし、とても助かるけど、早く帰ってきてくれるほうが正直何倍も嬉しいです。
こんなこと旦那には言えないけど!(笑)
子供が6ヶ月ですけど、いまだにメソメソしてますよ!
なので、帰ってきたら思いっきり甘えてます。寂しいことも、我慢せずに伝えてますよ。
そのかわり、休日はずっと一緒にいてくれるし寝るのも一緒です!
寂しいよって、ちゃんと伝えるのも大事だと思いますよ。
あと、今日はおいしいご飯作って待ってるよ!って朝に伝えちゃうのもいいと思います!
お互い頑張りましょう!

  • D.ma♡

    D.ma♡

    こんばんは!
    ありがとうございます😢!!
    励ましてくれて、すごく元気がでました☆☆
    ほんとそうなんです!早く帰ってきてくれるほうが、嬉しく思っちゃいます。
    帰ってくるとさみしい気持ちどっかいっちゃって、いままで話してなかったので、今日帰ってきたらさみしいってことちゃんと伝えてみます(>_<)
    朝に伝えちゃう作戦、実行してみます!!

    • 10月15日
oooooMaiooooo

分かります。
まだ私の場合妊娠中ですが、よし、作ろうとした時にご飯いらないと言われると寂しいです(T_T)

本当不安で不安で寂しくて、血糖値も引っかかったりで、ものすごく旦那の前で泣いたときがありました。次の日も仕事なのにちゃんと慰めてくれて本当に申し訳なかったですが…
あの時は自分でも異常だと思うほどの泣き方だったのでビックリです。
それからその週は寂しかったですが、今はなんとなく大丈夫になっています✨

泣きたいときは旦那の前で泣いたら良いと思います!スッキリしますよ!

  • D.ma♡

    D.ma♡

    oooooMaioooooさん♡

    妊娠中わたしは、ご飯いらないと言われると、さみしいし、せっかく作ったのにーってむかーってなってました(^^;;
    1人でキッチンで泣くだけ泣いて、作ったおかずはあした食べよ〜って考え直すとスッキリしました(>_<)笑

    わたしも次の日仕事なのに寝るときになって、泣きわめいてなぐさめてもらってたこともあります(u_u)。。

    わたしは27週くらいのとき、子宮が胃を圧迫して、食後毎回胃が痛くなってました😲Maiさんはお身体は大丈夫ですか?

    • 10月15日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    同じですね(^^)慰めてもらうだけでスッキリもしますよね!

    子宮が胃を圧迫ですか!?
    赤ちゃんの足とかですかね??私は赤ちゃんの足がまだ下にあってそういうことはないです(T_T)

    なかなか体制が同じなような気がして今後も変わらなかったらと思うと…という感じです(íoì)

    • 10月15日
ts♡mam

毎日お疲れ様です😊💓
わたしもとてもお気持ち良く分かります(´;ω;`)子供と二人で毎日一緒で大変な中、とても寂しく感じることがありますよね😞!
でも母親だってめそめそします!悲しくなることも辛くなることも疲れることもあります!だから母親だからって耐えなきゃいけないことばかりではないとおもいますよ(^^)だって母親だって1人の人間です!疲れます!だから旦那さんにちゃんと話して、少し外食減らしてもらったり二人の時間作ってもらったり…やっぱり伝えるのって大切だと思います😭❤️溜め込まずに無理しないようにしてくださいね(^^)

  • D.ma♡

    D.ma♡

    ありがとうございます😢💓
    そういってもらえると、とっても心強いです😣💕✨
    あかちゃんが産まれて生活がガラッと変わって難しいかもしれないけど、2人の時間もつくっていきたいです(>_<)

    めんどくさがらず、溜め込まないでちゃんと旦那に伝えていきます(>_<)(>_<)‼︎

    • 10月15日