
旦那がいない日に1人で浴槽に子供を入れるのが初めてで、湯温調節や入れるまでが難しいです。皆さんはどうしていますか?便利な方法があれば教えてください。
今日は旦那がいないため1人で初めて浴槽に入れたのですが難しいものですね😓
いつもは旦那が入れてくれてて、お風呂の湯温調節して「いいよー」って言われたら私が子供服脱がして連れてってくって感じです。
今日はその「いいよー」って人がいないので子供服脱がして沐浴で使ってたエアーバスがあるのでそこにバスタオルでくるんで私がちゃちゃっと身体洗って入れました。
子供と浴槽に浸かっちゃえばもう大丈夫なんですが入れるまでが…😅
みなさんは1人で浴槽に入れる時どんな感じでやってますか?
これあったら便利!っていうのがあったら教えて欲しいです☺️
- はるまま(7歳)
コメント

★
日本育児のソフトバスチェアで3ヶ月ころから一緒に入ってますよ🙋それまではベビーバスでした!

S
はじめまして♡
私も旦那が今日は夜勤でいないため
1人で入れました(*´꒳`*)♡
私は待たせている間はバスチェアに
座らしてます!!
首すわり前から使えるものもあるので
とてもべんりです!
浴槽は今日は、
まだ暖かい方だったので
低めにお湯をためて支えながら
座らしてみました!
いつもは、お湯が多く座れませんが
座らしてみたら喜んでました☺️
-
はるまま
はじめましてこんばんは☺︎
西松屋にバスチェア売ってるんですがどうなのかなって🤔
私は膝の上にのせて洗ってあげてます(●´ω`●)
私もやってみます!- 4月8日
-
S
おはようございます☀
うちは、アンパンマンでいろいろ
揃えているのでアンパンマンの
バスチェアを買いました!!
私も洗うときは膝に乗せて
洗ってます(*´꒳`*)♡- 4月9日
-
はるまま
おはようございます!😊
うちはミッキーかミキハウスで揃えてます☺︎
いろんなとこ回ってみていいのがあったら買おうかと思います!
膝立てると高さ丁度いいですよね😚- 4月9日

フォーキッズママ
うちはもうスイマーバー必須でしたよ。あとバスチェア。兄弟やら私が洗ってる時はもう普通に頭の上に泡やら水やらかかってましまが御構い無し…笑笑
スイマバーで湯船に浮かしてる間に兄弟を拭いて自分で着替えろーって感じでした。もうお風呂だけでバッタバッタですが、そんなバッタバッタも
少しの間だけです!!
頑張って下さいね(^^)
-
はるまま
スイマーバ前買ったのですがまだ使えなくてしまってあります😭
はやく使いたいです😆
初めてだったのでバタバタしてました🤣
頑張ります(●´ω`●)- 4月8日
はるまま
そのバスチェアみてみます!
ベビーバス小さくなって入れにくいんで(T^T)
子供の成長ってはやいですね🤣