※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつや
お金・保険

妊娠したけどお金の不安。旦那の収入だけじゃ心配。貯金も減りつつある。地域の待機児童問題もあり、同じ悩みを持つ方いますか?

お金がないって不安…。
望んでた妊娠だけど、子供が産まれたら月々マイナスになっちゃう…
マタハラで辞めさせられると思ってなかった、旦那のお給料だけじゃ足りない…
万が一を考えて100万くらいは貯金ある、でもちょっとずつ減っていくお金、切迫で安静の日々、今までマイナスになったことなかったから怖い…。
待機児童が凄い地区、親も頼れないし…。
愚痴でした。同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ゆきこ

すごいわかります。私はシングルマザーです。
年齢もあって子供はすごく望んでいて恵まれました。とてもかわいいです。
心配な事といえばお金ですね。
貯金切り崩しながらの生活になると思います。

マタハラって違法ですよ?
なんでそんなことされなきゃいけないんだ?
少子化改善とか言ってるのに全然なってない。
こんなんじゃ子供欲しいと思ってても先をみて躊躇しちゃうと思う。
私もグチってしまいました。。

いろは

待機児童多いし、親も遠方です😭
カツカツですが、なんとかなってます!😭

やっぱりマタハラあってしんどいとは思いますが、産まれたら認可外でも預けて働くしかないですね……

まあちゃん27

私もマタハラで安定期で仕事をやめました。正直、臨月まで働く気ありありでしたし座り仕事なので苦にもならなかったです。ですが、お腹に当たったらとかいい加減な理由並べてこられたので、遠回しにやめろということですか?
妊娠前はあんだけ働いてたのに、妊娠したら手のひら返されて、いたくもなかったですが、、、。
お金があればできることもありますが、安静にすべきこともありますので、ネガティブになる気持ちもわかりますが、方向転換して少しずつポジティブに考えが持てたらいいですね😃
私は生まれてくるこどものために編み物をしてました。
生まれてきてくれた娘は今3歳ですので、ミシンを使ってミンネやメルカリで売れるように腕を磨こうと思ってます✨