
お義母さんが、息子に向かって『ばあばはちゃんと怒るからね〜』と言い…
お義母さんが、息子に向かって『ばあばはちゃんと怒るからね〜』と言いそのあと『あとは優しいからね〜』と言われました。ニコニコと。
いろいろ、考えて保育園の先生のように接することも大事だし、怒る前にきちんとどうして悪いのか?いけないのか?を教えたいから、そうしているのに。私と旦那の叱り方が悪いのでしょうか?
そういった子育て方針ではお義母さんにとってはいけない事になるのでしょうか?
私たちだって叱る時は叱ります。
どうしたらいいのかわからないです。
こちらはお義母さんにばかり行ってしまう息子がいろんなことをお義母さんにちょっかい出したり、あちこちついて行ったりして、それでお義母さんが機嫌悪そうな顔して息子を怒るので、私はとても申し訳ない気分で少ししたら、全然平気そうで笑って接していたり、こちらが怒ればそう言ったような事を言われるし…もうわかりません。
自分達のしたいようにしたい。
- みるくてぃ(9歳)

MAXとき
同じ躾の仕方をしなければならない訳では無いと思います。
だからそんなに気にしなくてもいいし、
義母にも危ないこと以外は大目に見ていいと思いますよ?
何の躾が正解かなんて子供が大きくなるまでわかりませんからね。
先生だって感情的な人もいますよ。
コメント