
コメント

💋
5月に出産しました。
飲み物、おにぎりあって良かったです!
入院に関してはイヤホンは必須でしたが産後は必要なかったかな?
お菓子は必須でした(´._.`)
服は半袖持ってってました!

tama
とあるママさんのブログで見つけ、私はこれを参考にさせてもらい用意しました😄
あと、陣痛中にお茶を飲用出来るよう、ペットボトルのストロー付き蓋がとっても便利です✨
あとは、産院で貰える入院セットと照らし合わせてください✨
鞄を入院用、陣痛室用、分娩室用で分けた方が良いって書いてあり3つに分けてみました😃
-
tama
あっ、あと可愛い出生届に書いてもらいたいわ❣️って要望があったら、それも持って行き、産後、母子手帳を渡す時にその時にこれに書いて欲しいですって一緒に渡すとそれに書いてくれますよ😃
- 4月8日
-
みーちゃん
ご丁寧にとても分かりやすい回答
ありがとうございます🙇♀️
参考にさせて頂きます😊- 4月10日
-
tama
良かったら参考にして下さい😄❣️経験談からコメントさせて頂きました✨
出産頑張って下さい💪😁応援してます🙋♀️
退院後は市役所での子どもの書類手続きが忙しなく押し寄せてくるので、旦那さんにも協力してもらって下さいね🙆♀️👶- 4月10日

Yun.
前開きのパジャマ
ペットボトルに挿すストロー
汗拭きシート
タオル
とかですかね!
-
みーちゃん
やはり暑さ対策が必要なんですね!
わかりました!ありがとうございます🙇♀️- 4月10日

おっしゅ
横になりながら飲めるようにストローあった方がいいです!
あと、産後は座るのも辛いので円座クッションあった方がいいですよ(^^)
脚も浮腫みやすくなるので、私は浮腫防止靴下履いてました!
-
みーちゃん
なるほど!座円クッションなど
初めて知りましたー!
質問してみて良かったです😊
ありがとうございます🙇♀️- 4月10日

ゆい
3月に出産しましたが、前開きパジャマや半袖 ナプキン40cmくらいのでかめの物が産後はしばらく必要でしたね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )タオルは結構使いました!病院内暑いので薄着が1番ですよ!
スリッパもいります!病院ですくすく冊子貰わなかったですか?助産師外来の時に聞いてみるといいですよ٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
-
みーちゃん
産褥シートの代わりにナプキンを利用されたという事ですよね?😶
わかりました!暑さ対策に気をつけます!!!ありがとうございます🙇♀️- 4月10日
-
ゆい
産褥シートはよく分からないです😅
量が多いのででかめがおすすめです!- 4月10日

しょっぺ
5月末に出産したんですが、以外に暑かったです💡暑さ対策必須です😀✨
-
みーちゃん
分かりました!!!
ありがとうございます🙇♀️- 4月10日
みーちゃん
ご返信ありがとうございます🙇♀️
食べ物はどのタイミングで
食べるんですか?😶
服装など参考にさせて頂きます🌟
💋
私は破水からで、入院したのがお昼ご飯の後、私お昼食べておらずとりあえずおにぎり(笑)
飲み物は持ってってなくて、産院が出してくれて陣痛中もとりあえず水分!!!!て言われてました(笑)