子どもが風邪で熱が上がり薬を飲んでも繰り返す場合、熱が下がるまでの時間や症状の経過は個人差があります。元気に過ごしているようであれば、安心して様子を見てください。
昨日子どもが初めての発熱で39度近くまで上がり病院に行き風邪と言われ薬をもらいました。
薬を飲んだら37度ぐらいまで下がりましたが、今日また37.8など38度近くまで上がり、薬を飲んだら下がったりと繰り返してます。
ただ機嫌は良く起きてる時は元気に遊びご飯も半分ちょっとは食べてます。
初めての風邪なので心配で早く良くなってほしいです。
お子さんの症状によってだとは思いますが、風邪で熱が出た時はだいたいどれぐらいで熱はさがりましたか⁉︎
薬を飲んでても、上がったり下がったり繰り返すものなんでしょうか?
- ⋆。˚✩R♡mama⋆。˚✩(10歳)
コメント
りのいおママ
突発性発疹かもしれないですね★うちはまだかかってませんが、熱が2、3日続いて下がった頃に発疹がでるみたいです。熱があっても元気があると聞いたことあります。
退会ユーザー
私のかかりつけ小児科医のお考えです。
熱は赤ちゃんが一生懸命菌と戦うために上げているもので、それを薬を使って下げてしまうと菌も倒せなくなってしまう。
なので極力4日間は様子を見ます。
それ以上お熱だとウィルスの二次感染だったりインフル等の可能性があるから血液検査を用います。
ご飯が食べられていて元気ならば、保育園等がない限り無理にお薬を使わず、じゅうぶんに水分、睡眠を摂らせて様子を見てもいいかもしれません(^^)
-
⋆。˚✩R♡mama⋆。˚✩
4日間様子見なんですね‼︎
熱が高くなったら下がるように飲ませてました>_<
そういった考えもあるんですね!
参考になる意見ありがとうございます♡- 10月15日
⋆。˚✩R♡mama⋆。˚✩
コメントありがとうございます‼︎
勝手に突発は1歳ぐらいかなと思ってたので考えてなかったです‼︎笑
突発ですかね>_<
ただもともと湿疹が出やすく数日前からお腹や胸らへん全体に湿疹が出ているので突発の湿疹と見分けが付きにくそうです(^_^;)笑