
コメント

退会ユーザー
月齢は違いますが参考になれば…
最初の1ヶ月はトイレに座らせるだけで出なかったですよ~
やっとトイトレ始めて1ヶ月終わりそうだなぁと思ってタイミング違ったのかと思い辞めようと思ってたとき初出ました(✪▽✪)
おし○こ、ウ○チをどうやって出すのかがわかるまで座り続けるしかないと思います!
まずは出る間隔を計って飲み物をどのくらい飲んだらいつのタイミング出てるのか確認してみてはどうでしょう?
うちの子は一気飲みができないので50mlで2時間ほどでした。
なので大体2時間間隔でトイレに連れてってました。

ままり
4月から本格的にトイトレしてます。
それまではとにかく座る練習でした。
座る練習を2週間程していたらたまに出るようになりました。
なので4月からはタイミング分からなくても慣らすために布のトレパン履かせてます。
びちょびちょになるのが気持ち悪い事が分かってからこまめに自分からトイレと言うようになりました。
たまに失敗しますが成功する事の方が増えてます。
下の子もいて大変かもしれませんが布パンツ履かせてみるのもいいかなって思います。
あとおしっこできたご褒美にシール貼るっていうのもやってます。
-
みきっちょ☺
コメントありがとうございます🎵
布パンは普通のパンツじゃなくてトレーニング用のパンツですか?- 4月8日
-
ままり
はい、そうです。
私は3層、4層構造の布のトレーニングパンツを履かせてます。- 4月8日
-
みきっちょ☺
色々聞いちゃってごめんなさい💦とれだともらした時に全然床はねれないですか?
- 4月8日
-
ままり
全然気にしないで下さい😊
量が少ない時は大丈夫ですが多いと床に濡れる事があります💦
6層は漏れにくいそうですが洗濯してもなかなか乾きにくいと聞いたので3・4層しか私は使ってません😅- 4月8日
-
みきっちょ☺
そぉなのですね(*・ω・)ありがとうございます❗
- 4月8日
みきっちょ☺
コメントありがとうございます。やっぱり座らせることが大事ですよね!間隔みてみたいと思います。