※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
   しゅうまい
子育て・グッズ

吐き戻しと嘔吐の違いがわからないです。吐いた後、口のケアは必要ですか?どう見分けるか教えてください。

吐き戻しと嘔吐の違いがわかりません。

授乳後すぐだけでなく、
1、2時間経ってから 胃液と混ざったようなのを戻すこともあります。
時々 戻したものをそのまままた飲み込んでたりもするみたいで 、口の中にちらっと見えたのが すぐなくなったり (*_*)

いずれも、そのあと普通なので大丈夫なのかな、と 様子見だけできたのですが…
吐き戻しと嘔吐の見分け方分かる方いらっしゃったら 教えて下さい✨

また 胃液が混ざったみたいなの吐いた(すぐ飲んじゃうけど💧)あとは、口の中 何かケアした方がよいのでしょうか?

よろしくお願いします!

コメント

おもも

生後3ヶ月でケアは難しいし、水とかはあげる必要ないと前いわれたことあるので、大丈夫とおもいます。
嘔吐だと勢いよく、量も違うのかな?と思います。あと、顔色だったり、いつもと違う雰囲気だったり。
うちの子よくはく子でした。でも体調悪くてとかではなく、ミルクをボコボコっと吐いて着替えばかりしてました。本当の嘔吐だといつもと違うしわかると思いますよ!
専門的な知識でなくてごめんなさい。病院に行ったときに聞いてみるのが良いかも?検診などで!

  •    しゅうまい

    しゅうまい

    回答ありがとうございます☆
    噴水のように、ってよく聞くほど、勢いはないんです。 あれ?戻してた?!って感じなので…普通の吐き戻しなのかな。
    いつもとの違いに気づけるように、日頃からよく観察してみます!
    特にケアしなくて大丈夫そうですね✨
    ずっと気になってたので…ありがとうございます☺

    • 4月8日
結絆

胃液のような酸っぱい匂いってありますか?
どなたくらいの頻度ではくのでしょうか?

  •    しゅうまい

    しゅうまい

    ありがとうございます!
    時間をおいてからの吐き戻しは、酸っぱいかんじの匂いがあります!
    透明なよだれか胃液かに ミルクかすみたいのが混ざったようので…
    1日に1~3回くらいが、2ヶ月すぎに ほぼなくなり(飲んじゃって気がつかなかったのかな💦)、3ヶ月に入った最近 また吐くようになり 気になりまして💦

    • 4月8日
  • 結絆

    結絆

    吐き戻しの場合、ゲップにつられて吐くのですが、ゴホッて勢いよく吐いてもその後元気なら問題ありません。

    ただ嘔吐物に緑色の物が混ざってるなら、小腸閉鎖症の疑いがあったり
    母乳やミルクを飲んだ直後にすぐ、何度も吐くようなら幽門狭窄症の疑いがあります

    私の息子も、マーライオン並みに吐く事があって、幽門狭窄症の疑いありましたけど、その時は1日に7〜8回は吐いてました。

    1日に多くても1〜3回なら、甘酸っぱい匂いがあっても特に問題はないのかな?と
    素人なので確証はないんですが😥

    赤ちゃんが大量に吐いてしまった時は
    上半身を少し起こして寝かせる
    水分1時間後くらいから少量ずつ飲ませて下さいと、私は医師から言われましたよ

    これから暑くもなって来ますし、吐くのが改善されないようでしたら脱水ならないように気をつけてあげてください

    • 4月8日
  •    しゅうまい

    しゅうまい

    なるほど、嘔吐だと色も違ったりするんですね!
    回数も 勢い的にも 問題なさそう。吐いたあとは普通だし、今までのは通常の吐き戻しの範囲のようですね✨
    ありがとうございます!
    以前買った吐き戻し用の枕があるので、もしもの時はそれで頭高くしてあげようと思います☺

    • 4月8日
  • 結絆

    結絆

    大丈夫かとおもうのですが、もしお子さんが就寝中に吐くようでしたら、誤飲?喉を詰まらせない為にも横向きにさせるか、上半身を少し浮かせてうつ伏せにしてあげるといいですよ。

    • 4月10日
  •    しゅうまい

    しゅうまい

    補足ありがとうございます✨
    吐き戻したのをそのまま飲んでしまってることがあるので、寝てる間 ちょっと心配で💦
    うつ伏せもありなんですね!
    吐き戻し枕しいてうつ伏せチャレンジしてみます☺固めで平らなので、呼吸も大丈夫だろうし✨
    ありがとうございます!

    • 4月10日