
11ヶ月の息子は午前と午後に昼寝をしています。朝7時まで寝かせたいが、昼寝が長いので心配です。活動量が少ないのか気になります。
同じくらいの月齢の方、お昼寝時間と1日のスケジュールについて教えてください。
11ヶ月の息子は未だに午前寝と午後寝の昼寝2回します。
育児書や色々記事を見ると、昼寝1回になる月齢らしいのですが、午前寝しないと昼まで持たないみたいです。😅
私としては、朝7時までは寝ていてほしいのですが、
昼寝が長いのでしょうか??
活動量が少ないのでしょうか?
ちなみに、就寝後は朝まで起きません。
6:00〜6:30 起床、授乳
7:30 離乳食
9:30〜散歩
10:00〜10:30 昼寝←ベビーカーで外で昼寝
12:00 離乳食
13:30〜15:30 昼寝
15:30 おやつ
17:30 離乳食
19:00 風呂
20:00 授乳 、就寝
- ちんまい(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

yuria
うちの息子もそれくらいの時午前、午後2回とも寝てました(^^)!
そのうち午後だけになってくると思うので育児書も参考にしながらお子さんのペースで大丈夫ですよ🙆♀️!

シズク
6時~7時 起床 ミルク
9時半~10時 朝食
10時~12時 一人遊び
13時 昼食
13時~14時 昼寝
14時~16時 散歩
16時~18時 遊び
18時 夕食
18時半 風呂
20時~21時 ミルク 就寝
とこんな感じです。
朝寝はする時もあれびしない時もありバラバラです。朝寝せずに夕寝する時も笑笑
朝までぐっすりの時もあれば、3時に起きたりしますよー😳
昼寝以外は、してもしなくても気にしてないです🤔夜さえしっかり寝てくれればと思ってます😅
-
ちんまい
コメントありがとうございます!
わたしも夜寝てくれたら良いとします!笑ありがとうございます!- 4月8日
-
シズク
やっぱ夜寝てくれないのが1番つらいですよね(^_^;)イライラする時もあるけど、わたしもサイクルが整うのを気長に待とうって思ってます✨
- 4月8日

あー
うちは
6時半:起床
7時半離乳食
9時半(寝る時は寝ます)
寝なかったらお出かけ
11時(家にいて9時半に寝れなかったら寝ます)
12時離乳食
13時お出かけ
14時半お出かけしないと寝ます
16時半お風呂
17時10分離乳食
18時半就寝
こんな感じです。
寝ない日もありますよ✾✿❀
-
ちんまい
スケジュール詳しくありがとうございます!
- 4月8日
ちんまい
コメントありがとうございます!
そうですね、うちの子はよく寝るみたいなので、そのペースでいきます!