
コメント

はな
うちも全く一緒でした。
でも、懲りずに布団で寝かせるようにしていたら、徐々に成長とともに、布団慣れしてきてくれました。
急には無理だったので、毎回布団に寝かせず、夜だけとか最初はやっていた気がします。

ぽにょ
抱っこしたまま寝かしつけに便利な枕を売ってますよね。
そのまま布団に置けるので、いいかもしれませんよ。
-
ママっち
そんな便利なものが…‼️
ちょっと探してみます✨- 4月8日
-
ぽにょ
いろんな種類があるようですが、とりあえず見本を
- 4月8日
-
ぽにょ
その2
- 4月8日
-
ママっち
わざわざありがとうございます😊👍
良さそうですね!他にも色々種類があるみたいなので考えます🙋🏻♀️- 4月9日

にゃーの
バウンサーで寝かせるのは、あんまり良くないみたいですね。
でもやっちゃいますよね。
布団で寝ないのは、バウンサーのせいではなく、そもそもそういう時期かもしれません。
うちの子も、まー布団で寝なくて、だっこでした。
いい方法は、根気よく布団にチャレンジし続けることかにぁと思います。
寝返りしたら、バウンサーは危ないですし!!
-
ママっち
少し丸まるから良くないんだなっていうのもわかってたんですがつい…
背中スイッチも発動してるっぽいです(;_;)息子のためにも布団で寝かせるの頑張ります‼️- 4月8日

すんすん★
慣らすしかないかと。
今後の育児で大変になると思うので
今のうちに布団で寝ることに
鳴らしといた方が良いですよ。
-
ママっち
そうですよね!
慣れてもらうために頑張ります‼️- 4月8日

*735*
抱っこで寝かせた状態を保ったまま布団に寝かせてみてはどうですか?
抱っこしてる姿勢って丸まってますよね、その状態がまだ一番落ち着く時期です🍀
お腹の中にいた時と同じ姿勢って考えてください!
バスタオルとか使って背中が丸まった感じに寝れるように工夫してみたら、寝れるかもしれません🤔
私、口下手で説明下手なので分かりにくいですね😭
ごめんなさい🙇♀️💦💦
-
ママっち
そんな方法があるんですね😊
慣れるまで色々工夫してみます✨- 4月8日
ママっち
懲りずに布団に慣れるように頑張ってみます😢昨夜それで全然寝なくて寝不足です💦