
コメント

宮田くん
同じで食べてくれるんだったら同じでいいと思います!
1歳半から徐々に大人と同じもの食べさせてましたよー!
うちも梅おにぎりとトマトしか食べませんよ笑

2mama
うちもふりかけごはんと
フルーツとかくらいしか食べてくれません🤷♀️
お魚とかもちろん食べません…
どうせ食べないのに子供用にわざわざ作るのが大変だな、と思ってきたので
最近は大人の取り分けに変えてみました😊!
そしたら、
え、これ食べるんだ!みたいなのも食べたりしてくれて新たな発見もありますし、
わざわざ別で作らなくていいのでストレス減りました😊✨(笑)
-
こきん
食べてくれないのに作るのは
ストレスですよね😭
取り分けいいですね!
ありがとうございます😊- 4月8日

ぴっぴ
1歳2~3ヶ月頃から大人と同じものを少しだけ味薄めたりしながらあげてました!一歳半前にはもう薄めずにそのままあげてましたよ✨今でもあまり濃すぎるものは避けてますが(>_<)
-
こきん
そうなんですね!!濃いもの避ければ大丈夫そうですよね♪ありがとうございます😊
- 4月8日

y.s
1歳3ヶ月くらいから同じにしましたよ〜。
うちは昔ながらの子育てで出されたものは食べる!が基本スタンスでしているので今のところ2歳半と5歳になる娘は残すことはないです。
ふりかけご飯とトマトをなくした食事にしたらどうなりますか??
私は嫌いなものも積極的に作ります!!
ですが今は無理強いなどは✖️と言われてるからあれなんですが、。
-
こきん
たしかにその2つを無くしたら
別の物を食べるしかなくなるので
食べてくれるかもしれないですね😳
考えてみます!
ありがとうございます😊- 4月8日

mamari-
トマトが好きなら、トマト缶で何か煮るとか、焼いた鮭をほぐしてや、しらすをごはんと混ぜるとかはどうですか?
うちはごはんを海苔で巻いて一口大にしておくとよく食べるので、そのごはんに鮭かひじきとか入れています。
うちもいつ頃から大人と同じにするか迷っています。
-
こきん
色々工夫したら食べてくれるかも
しれないですね‼︎
やってみます♪
ありがとうございます😊- 4月8日
こきん
ありがとうございます😊なんかうちの子と似てますね😂笑