※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
un
その他の疑問

至急お願いします。息子が喘息の発作が久々に出てしまい薬がなく明日も…

至急お願いします。
息子が喘息の発作が久々に出てしまい薬がなく明日も日曜日なんで病院はやってないので何か家でできる対処法ありますでしょうか?今のところ加湿と上半身高くしていますがなかなか咳が治らないようです。夜間救急行くことも考えていますがその前にできる事あれば知恵を貸していただきたいですm(._.)m

コメント

®️

心配ですね😣💦まず病院に電話して指示を仰がれたほうが良いかと😣💦💦

  • un

    un

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり病院が一番ですよね!
    今落ち着いて寝てくれました
    夜間救急行く準備しといて少し様子を見たいと思います💦ありがとうございましたm(__)m✨

    • 4月7日
おーちゃん

うちの子も喘息です。。
夜~朝にかけては発作おきやすいですよね。
カフェインなどが多少ですが気管支拡張効果あるといわれています。温かいコーヒーや紅茶、緑茶をゆっくり少しずつのませたりしてました。咳のため呼吸も浅くなりがちですから、腹式呼吸を意識させると少し楽になってました。ただ、急変しやすいのが喘息なので、やはり夜間救急に行って吸入してもらうのがいいと思います。苦しんでる子をみてるのは気が気じゃないですよね。
お大事にしてください。。

  • un

    un

    ありがとうございます🙇‍♀️
    拡張テープ貼って今落ち着いて寝てくれました
    なるほど!多少のカフェインなら良いんですね♪参考になりました✨
    いつでも病院行ける準備はしておいて隣で様子を見たいと思います💦
    本当にありがとうございましたm(__)m

    • 4月7日
  • おーちゃん

    おーちゃん

    拡張テープあったんですね✨それならよかった。
    やはりお薬で対処するのが1番ですからね。
    もう少し大きくなってからなのかな?
    うちの上の2人は14と16なんですが、何歳からだったか忘れてしまいましたが、喘息専門医に行き、コントロールの治療を継続してます。発作を起こらなくする治療です。毎日欠かさずにお薬は続けなくてはならないのですが、これにより発作はほとんど出なくなりました🙏

    • 4月7日
  • un

    un

    薬箱あさりました(>_<)
    ここ最近1年くらい発作が無くなって回復に向かってるなーって思った矢先の風邪からの発作だったので油断した自分に後悔です😢💔
    毎日だと子供も親も大変だけどやっぱり将来のこと考えると今の内に直せるならって…思いますよね。おーちゃんさんのようにしっかり治療に専念してあげなきゃと思いました😭👍

    • 4月7日
  • おーちゃん

    おーちゃん

    季節の変わり目、特に春先や台風の時期とか。気圧の変化の時は出やすいですよね💦
    うちも、油断してた時に酷くなった時があって。。それから治療に専念しました😅
    喘息は上手く付き合っていくしかないみたいですもんね。
    とにかく、今回大事に至らなくてよかったです✨✨

    • 4月7日
ままり

夜間や休日も当番医がありますよ。
吸入器は家にありますか?もしないのであれば早めに受診された方がお子さんも苦しくないと思います。
他の方も書いていますが、温かい飲み物を飲ませてあげると少しはマシになるかと思います。

  • un

    un

    ありがとうございます🙇‍♀️
    吸入器うちにあります。最近めっきり発作が無くなって回復に向かってるなーと思った矢先の風邪からの発作だったので薬が手元になく…。発作用の薬もちゃんと常備しておかなかった自分に後悔です😢
    今は落ち着いて寝てくれました
    いつでも病院に行ける準備をして隣で様子を見たいと思います!本当にありがとうございましたm(._.)m

    • 4月7日