
育児と家事で疲れている女性が、旦那に長期帰省を許可されず悩んでいます。自分のやりたいことを許されない中、旦那は自由に行動していることに疑問を感じています。
自分の実家に長期帰る事はいけない事ですか?
初めての育児で自分自身はいっぱいいっぱいで今まで来ました。
旦那は毎日仕事が忙しく、平日は22時23時に、帰ってくるのが普通でほとんど育児にはノータッチ。掃除ができなかったり、少しテーブルが散らかってたりすると「すぐ散らかす、全然片付けないからな〜」「あー汚い!片付けて」だったり、写真や動画も毎日取らないと、「そういうの残さないし、アルバムも作ってくれないもんね〜可愛そう」など嫌味を言われます。そして、子どもも泣いていたりしてもあんまりあやす事をせず、「お母さん、早くして遅い」など、家事をしててもすぐ呼ばれます。そんな毎日に疲れました。
自身の実家も近くにはなく、頼りたくても頼れません。そこで、旦那が私の実家の近くに友だちと旅行に行くというので、それをきっかけに実家に帰ろうかな〜と伝えました。出来れば2週間。そうしたら、「正直結婚してる自覚が足りないと思う」と言われました。日々の生活のリフレッシュとして行きたかったのにこれは許されない事なのでしょうか…ちなみに、旦那は自分のやりたい事は自由にしてます。飲みに行ったり趣味をしたり…私は友だちと出掛けるのも許されないのにどうしたらいいのでしょうか…
同じ境遇だったり、何かアドバイスがあったりしたら教えて欲しいです。
- ほんちゃん(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

まみ
自覚がたりないのは旦那さんですよね!言ってやってください!!
頑張って!実家帰ったらいいと思いますよ!

退会ユーザー
旦那さん最低ですね、、、
私なら旦那無視して帰ります(笑)
2週間とは言わず落ち着くまで実家でお世話になったらいいと思います!
-
ほんちゃん
何も分かってないんです。旦那は(T_T)
落ち着くまで無視して帰りたいたです(T_T)- 4月7日

ひあゆー
いやいやいや!
全然帰って良いと思います!!!
結婚してる自覚足りないのあんたやろ?って思います。
毎日お疲れ様です(´._.`)
黙ってでも帰って羽伸ばして来てください!
-
ほんちゃん
帰っていいですかね⁉︎そう言ってもらえると本当に安心します。ありがとうございます(T_T)
- 4月7日

潔癖ママ
私も実家に帰っていいと思います!
旦那さんは奥さんをもっと労って優しくしてあげるべきだと思います。
-
ほんちゃん
そう言ってもらえると安心します(T_T)帰りたいです!帰ります!!
その言葉、旦那に言って欲しいです(T_T)- 4月7日

てんこ
旦那さん、理解がなさ過ぎだと思います。
育児の大変さを少しもわかってないから、そんなことが言えるのだと思います。昼間何をしているか、細かく紙に書いて提示して大変さをわかってもらったほうが良いですよ。
結婚した自覚って何でしょう?家事や育児を手伝わない旦那さんも結婚した自覚が足りないと思いますが。言われた言葉、そのまんま返してあげてください。
長期帰ってください!旦那さんに気をつかう必要ないと思います。
-
ほんちゃん
育児の大変さを本当にわかってないと思います。伝えてはいるものの言っても「大丈夫でしょ?」って感じで…メモに書くわかりやすいですね!やってみます!
結婚した自覚よくわからないですよね…気を使わず帰ろうと思います!- 4月18日

みやも
お疲れ様です。
第三者目線ですが、文章を読む限りDV気質のご主人なのかなと思いました。そこでご自身を否定されて弱気になってしまうのも、強い立場の男性が家庭にいると主さんのような気弱な発言が出やすくなるよくある症状に感じます。
確かにお仕事は大変だとは思いますが、育児だって立派な仕事ですよ。
それにお子さんはお二人のお子さんであり、そこまでご主人に言われる筋合いは1ミリもございません。ふん。笑
私だったら記録(発言内容や手記)残してから無言のグッバイですね。勝手に出ていくと調停起こされると不利になるので…
とにかく出来ないもんは出来ないので、スルースキルを身につけてくださいね。変な助言しかできませんが応援しております。
-
ほんちゃん
DV気質なんですかね〜💦全然気にしたことなかったです…でも確かに、私が弱気で、口で負けるので旦那は絶対おれないし、俺の方が強いと思ってると思います…
スルースキル、本当に身につけたい…素敵な助言をありがとうございます!!- 4月18日

かお
ほんまに自覚が足りないのは旦那さんです!
育児にノータッチやのに部屋が汚れてるとか子供をあやさないとかありえない!!
実家に帰って、リフレッシュしたらいいと思います。
-
ほんちゃん
本当にその言葉旦那に言ってやりたいです…!
リフレッシュ、してきます!!- 4月18日

ma-yu
実家に帰っても良いと思いますよ!
頑張って、何とかして帰りましょう。
このままだと、ほんちゃんさんが体力的にも精神的にもまいってしまいます。
-
ほんちゃん
ありがとうございます(T_T)なんとかして帰ります!わかってもらえて嬉しいです!!ほんとまいる寸前なので…
- 4月18日

あちゃ
他人様の旦那様に大変失礼ですが、旦那様はほんちゃんさんに対してかなりの上から目線なのですね。ほんちゃんさんの事、なんだと思っているんでしょう…。正直、文面を見ているだけでイライラしました。色んな家庭があり、夫婦があり、教育・育児がありますから一概にはいえませんが、私がその状況になったらどうして実家に帰りたいのか理由(旦那さん、育児)を旦那さんに全部吐き出しますね。その上で多少なりとも歩み寄ってくれたり、少しでも手を差し伸べてくれるならそこでまた頑張ろうと思うかもしれませんが、変わらないなら強制的に実家に家出します。
-
ほんちゃん
そうなんです、完全に私には上から目線なんです。絶対におれないし、俺はいいけど、お前はダメ的な感じなんですよね〜
何で実家に帰りたいか、全部吐き出そうとおも思います。そこで手を差し伸べてくれることを少し期待してみます(>_<)- 4月18日

スヌーピー
旦那さん何様ですか?!読んでてイライラしました💦
かなり上から目線ですね💦
旦那さんがお休みの日にでも、子供さんを1日預けてみてはどうですか?
旦那が休日の日に預けた時に、毎日こんなに大変なんやね、って実感してましたよ!!
預けて帰ってきた時に部屋が少しでも汚かったら、掃除しろよって言ってやりたい〜!!😂すみません😂💦
-
ほんちゃん
わかっていただけますか〜(T_T)?本当に上から目線なんですよ!この間一回「2人で散歩に行ってみたら?」って言ってみたんですが、「無理でしょ〜」といわれました。
それいいですね!「掃除しろよ〜」って一回でいいから言ってみたいです(>_<)- 4月18日

ゆぅ
帰っていいと思います!!
「結婚してる自覚も父親の自覚も足りないよね」って思いました😑
お子さんとの時間、全然無くないですか??「可愛そう」っていうならお前が作れ😑
私だったら我慢出来ない~
即帰ります!!
-
ほんちゃん
本当にそれなんですよね…どっちが自覚ないの!?って言ってやりたいです…ほとんど無いに等しいですね💦休日も自分のことしてることご多いので。
ほんと、我慢の限界です。もう、帰ります!!- 4月18日

こたろ
え?
旦那は友達と旅行行くのに主さんはダメってどうゆーこと🙄?
文章読んだだけでイライラしてしまいました💦
主さんは相当ストレス溜まってますよね😭😱
ぜひ実家に帰ってリフレッシュしてください!!!!💕
私が許します!笑
-
ほんちゃん
そうなんです。自分はいいけど、私はダメなんです…子どもと共になのでそんな長い時間外に連れ出すのは可愛そうだからって、あんまりいい顔されないんです(>_<)
ストレス溜まりまくって、どうしたらいいか…ありがとうございます😭実家に帰って、リフレッシュしてきます!!!- 4月18日

☆キッコン☆
毎日お疲れ様です。
うちも、帰りは遅いですが嫌味は言われないですね。以前に少し「家にいれて良いよね」みたいなこと言われたときはぶちギレて、旦那のことひたすら無視してました。私も実家が遠方なのでなかなか帰れず。。。
結婚の自覚って何なのでしょうね。。他のかたの言う通り、我慢しなくて良いと思います。もしかしたら、旦那様のお父様は今の旦那様みたいなことをお母様に言っていたのでしょうか。最近気づいたのですが、うちの旦那は自分の親のマネをしています。言うこととか、例えば育児と家事をするのは家にいる女がするのが当たり前、家も片付けて当たり前。。「私たちの家族のあり方がある お互いの親のことは参考にするけど絶対それが良いって訳やないしマネばっかしてても上手くいくわけない」ってこどもが寝てるときにぶちギレて大喧嘩してやりました(笑) これから長い子育てを考えて、もし主様がいましんどいなら早めに話し合うことをオススメします。
自分の実家に帰ることを望んでいるなら、いまはきっとそれが正しいんだとおもいます(^_^) 長々とすみませんm(_ _)m
-
ほんちゃん
その言葉、言って欲しくない言葉ですよね。ブチギレて当然です!
確かに、旦那のお父さんは結構九州男児で、男は男らしく的な人だと思います。うちも真似してるところが多い気がします。その背中を見てたからというのも納得できます。何かと旦那の母父や兄弟からの話など、あーだこーだ言ってきます。その度に「よそはよそ、うちはうち」とは言ってはいるんですけどね…共感できることがたくさんで、嬉しいです!うちも、早めに話し合ってみます。- 4月18日

いろは
全然いけなくないですよ!
というか、自分は好きにしてるのにこっちは許されないなんて意味がわかりません。
自覚が足りないのは旦那さんでは(´・д・)って思います。
-
ほんちゃん
そう言ってくれて、嬉しいです(T_T)私ばかり許されないことが多いのは、納得できませんし…
- 4月18日

AYCH
むしろ帰るべきです。
そのままだと爆発しちゃいますよ(´;ω;`)
先ず旦那さんは旅行に行くのになぜ実家に帰ったら結婚してる自覚がないことになるのか全くわかりません。
家事も子供のこともすべて半分はしてくれた上で、ほんちゃんさんも趣味や旅行をできているのであれば、まだわかりますが、できてない状態を作っていながら!!!!
その返しは私ならしばらく実家から帰りません。笑
-
ほんちゃん
ありがとうございます(T_T)このままだと、本当に爆発しちゃいますよね…
子ども中心になってる今、旦那だけリフレッシュみたいなことばかりだと本当に嫌気がさしてきます。私もしたい事たくさんあるのに!って感じです。実家ぐらい帰らせてもらえるように、説得しようと思います!!- 4月18日

あかちゃんまん
批判あるかもですが私も結婚してでてった以上すぐ実家に帰るって方に、共感はできませんが、ほんちゃんさんの旦那さんも友達と旅行にいくんですよね?😅
協力しないくせに口うるさく責めるだけ、飲みに行き趣味したりそれだけ自由にしてる旦那さんなら、ほんちゃんさんも実家に帰りたくなりますよね💦
-
ほんちゃん
そうなんです。友だちと旅行に行くんです!私もダメだとは言えず…
そこなんです。協力的で、色々頑張ってくれてるのなら、私も実家に帰ろうとも思わないし、たまに息抜きで趣味や飲みなど行ってきてもいいよと快く思えるのですが、そうじゃないのに、なんで!?って思います。それが、溜まりに溜まって、実家に帰りたいと思ってしまいました😭- 4月18日
ほんちゃん
その言葉言ってやりたい!でも、それを言うと何も分かってないって反論されておわりなんです(T_T)ありがとうございます!頑張ります!!