生後1ヶ月の女の子が左向きであせもができています。赤ちゃんにはムヒは使わない方がいいでしょうか?対処法を教えてください。
生後1ヶ月の女の子がいます!
頭の向きが決まって左で、新生児枕やタオルで固定してもどうしても左ばかり向いてしまう為、左耳と左ほっぺだけあせも?みたいに赤いポツポツができてしまいました!
気づいたら頭の向きを変えたり、授乳の際に潰れた耳を広げるなどしていますが日に日にポツポツも多くなっています!
(毛穴の数だけ赤くポツポツしてきちゃいましたヽ(´Д`;)ノ)
大人ならあせも効能のあるムヒなど塗りますが赤ちゃんにはやめた方がいいでしょうか?
何か対処法ありましたら教えて下さい!
- 赤ちゃんマン♡(10歳)
チャンタケンス
赤ちゃんの好きな向きありますよね。
明るい方に向いたり、授乳の向きがいつも一緒だったり、パパやママの話し声がする方向に向くようですよ。
たから、赤ちゃんのいつもいる場所や向きを変えてみてはどうでしょう。
ムヒなどは塗らず、私ならお風呂のときに石鹸で洗って充分すすいであげて様子みますね(*^^*)
ふゅ
うちの子も右向きの癖があり、赤い湿疹がよくできます(T^T)気になったときに濡れガーゼで拭いてあげているので、今のところは湿疹出て→拭いて→綺麗の繰り返しな感じです☆
ぽむぽむ
向きグセありますよね!
向いてるほうが、肌が擦れて乳児湿疹がひどくもなりました。
先生に相談したところ、向かないほうから声を掛けてあげてね。と言われました。
いまでは、自然に両方向きます。
明らかにクセのあるほうが多いですが…
湿疹は、清潔にするのがいいみたいですよね(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
怜旺mama
うちの子も片方しか向かなくて
頭の形が変です(><)
枕もタオルもダメでしたぁ〜。
私は乳児用のクリーム買いました!
入浴剤は汗疹用にして
入浴の時は石鹸で洗ってます!
クリームはすぐ効果ありました(゚∀゚)
3日くらいで綺麗になりましたよ!
コメント