※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊活

基礎体温が高いので期待しています。体温を正確に測り始めたので、次の生理予定日に期待しています。コメントお待ちしています。

【至急><】基礎体温についてです><

こちらに以前相談しましたところ、おそらく今は高温期13日目です。

11月から基礎体温を測り始めてここまで高いのはほぼお初なので少し期待をしています(´・・`)

★グラフ、ガタガタですが希望はまだありますか?><
★これは二段階グラフなんて言えないですよね?汗


ひとつ言えることは、今まで予測(10秒)で測っていたので今回の体温と今までの体温はあまり比べられないことです。(でも10秒で鳴ったとき、ちらっとその時の体温を目で確認するといつもよりは高めキープです。)
※体温が一番低い日からより正確な実測(5分)で測りはじめました。


次の生理予定日の13日(画像のアプリではなく昔から使っているアプリの生理予定日)が、本当だったら赤ちゃんが生まれる予定日だったので「もしかしたら‥」と、期待しております‥。

皆様からのコメント、お待ちしております‥><

コメント

1男1女のママ

13日目ぽいですけどタイミング的に少しズレてるような…?22〜25タイミング取れてないですよね💦
高温期だとしても少しガタガタしてると思います。
私も高温期のはずなのにガクッと下がる日があって毎回妊娠してません(・_・;

妊娠した時の基礎体温は測ってないのでそれがその人にとって通常なら可能性はあると思いますが…

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます!

    排卵日検査薬使用していたので排卵は28日~30だと思います!(27.28日に陽性がでて、29日には陰性になりました)
    高温期になって少ししてから排卵されたりもするので‥(´•_•`)

    やっぱ今回もだめですかね‥
    ありがとうございました(泣)

    • 4月7日
  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    28〜30で排卵反応してたのですね!
    そうなると高温期13日目ではないと思いますよ!?
    10日とか11日あたりかと…(・_・;
    高温期13日目なのであれば24.25あたりが排卵だと思います

    • 4月7日
  • ちー

    ちー

    体温がガクッと下がった日=排卵日
    ではないので必ずその辺りが‥とは限りらないそうですよ(´・・`)
    低温期に排卵
    ガクッと下がった日に排卵
    高温期に移行する時に排卵
    ガッツリ高温期に排卵日
    個人差、その時の体調などでも変わるそうです‥

    でも24.25日に排卵だったら今回の可能性は低いですね(´××`)

    • 4月7日
  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    たしかに個人差はありますが27.28の検査薬を信じましょ!!
    そしたらタイミングばっちりじゃないですか😉

    • 4月7日
  • ちー

    ちー

    正直グラフから妊娠してるか分かんないのでただ話を聞いてほしかっただけかもですヽ(;▽;)ノ
    ありがとうございました❤

    • 4月7日
  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    いえいえここは質問したり話を聞いてほしい時に使うアプリだと思います!!
    私も話聞いて欲しくてよく質問しちゃってます!笑
    話すことで安心したり気持ちが落ち着いたりすると思うのであとは自分の体を信じて基礎体温測るのみですね!!

    • 4月7日