![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
延長して貰った方がいいと思います😊
これから悪阻が出てきて出かけるのが
大変な時があるかもしれないので。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
延長してもらったほうがいいと思います(^^)
妊娠中どうしても働きたいとかなら、受給しながら妊娠中でも雇ってくれるところを探す手もあるかと思いますが…そうでないのなら!
バレると失業保険金受給した分返金とかもあると思いますので(^_^;)
-
もえ
そーなんですか?😳
それは嫌ですね…😅
教えてくださってありがとうございます!- 4月7日
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
妊娠中も求職活動をちゃんとすれば失業手当はもらえるみたいです‼️
ただ悪阻でしんどい期間もあるかもしれないので、それで活動出来ませんでしたとなれば貰えるものも貰えなくなってしまいますが、、🤔💦
-
もえ
それは妊娠してることをハロワークの人に言ってもいいんでしょうか?
延長するのともらい続けるのとどっちの方がいいんでしょうか…?- 4月7日
-
新米ママ
むしろ一応ハロワの人に相談した方が良いかと思います‼️
産前産後の何週間かは妊婦さんを働かせたらダメというような規定がありその期間が受給期間に重なるとダメなようなので、、、☺️
その期間に重ならない期間での受給が可能であればもえさん自体が求職活動出来れば給付受けることは可能だと思いますよ🤔
ただ延長したらどうなるのかとかは私はあんまり詳しくなく、、中途半端ですみません🙇♀️💦- 4月7日
-
もえ
詳しく教えてくださってありがとうございます!
相談してみようと思います✨- 4月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠わかってから失業保険申請しに行きました!最初に妊娠していることも伝えています!妊婦さんでも働けるところを快く探してくれますよ😊
わたしはなかなかいいお仕事がなくてもう7ヶ月になり、受給期間も少なくなって来たので、これから延長しようか迷っています、、
-
もえ
ありがとうございます😭
一応、相談してみます!- 4月7日
![つるっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つるっぺ
自分も、もえサンと全く同じ状況でどうしたものか?と悩んでいました。
しかも、まだまだ安定期も先で今後どうなるかも分からないし、求職活動できる間はハローワークへ言うまでもないのか…と🤔
そもそも、延長ができる時期なのか?とか皆さんの回答を見て、とりあえずハローワークへ相談すべきなんだと分かりました。
妊婦さんへの対応で良心的なハローワークさんもあるようですが、きっと地域差はありそうなので少し不安な気持ちもありますが、
先ずは自分も相談してみます。
もえサンの投稿でモヤモヤがスッキリしました!
ありがとうございました😊
-
もえ
お役に立ててよかったです😊
お互い、色々頑張りましょうね✨- 4月20日
もえ
そーですよね!
結構、そのままもらってる人もいるみたいなので、もらってもいいのかな?って思ってました💦