
生理後11日目に卵胞チェックで10mmで、注射を2回。15日目にも小さいと言われ、高温期体温。クロミッド服用で排卵早まった可能性は?
生理終わってから11日目に産婦人科に行き、卵胞チェックしたら10mmで、まだ育つのに時間かかりますね~と言われました。その日は注射をして帰りました。
次に13日目に注射のみ。
15日目に卵胞チェックありましたが、まだ小さいと言われ、注射をして帰りました。
ただ、15日目の朝、高温期と同じくらいの体温になり、16日目(今日)も高温期と同じくらいの体温になっています。
これって、どういうことなんでしょうか?
生理終わってから、三日目から五日間、クロミッドを服用したのですが、それで排卵が早まったと言うことは考えられますか??
- ほのか(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
卵胞は、だいたい1日2mm成長します
排卵は20mm前後でするので
d15で18mmになってるとすると
排卵する大きさではないでしょうか?🤔
ほのか
念のため14日目から排卵検査薬を自分でしてましたが、線が一本も入ってなかったので、そこでは排卵してなさそうなんです。
してるとしたら、先生に見てもらう前の10日目に排卵してたのかな?と思ってるんですけど、そんなに早くするかなぁとも思ってます。
退会ユーザー
排卵したら超音波で見たときに
空洞のような黒い影映るのでそれは
無いんじゃないかと思いますが…😥
ほのか
そうなんですね!わかりました!ありがとうございました(*^-^*)