※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるたん
お金・保険

柏原市民病院で分娩された方で出来れば経産婦の方で普通分娩でどれぐらいかかりましたか?




柏原市民病院で分娩された方で
出来れば経産婦の方で
普通分娩でどれぐらいかかりましたか?

コメント

deleted user

長女が6万、次女が8000円でした!

  • ぱるたん

    ぱるたん

    8000ってゆうのは
    42万8000ってことですよね?

    二人目だと安くなるんですかね

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい(^ー^)現金で支払った分の事です♪
    一人目は誘発分娩だった事と、初産の場合入院が1日長い事がプラスされたんだと思います!

    • 4月7日
  • ぱるたん

    ぱるたん

    一人は吸引でプラス6マン
    やったんですけど
    二人目はどうなるやら…
    八千で収まったら
    家計的にも有難いですよね‼︎
    なんなら 42マンないで収まって欲しいです。

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    次女は何にかかったの?と言うぐらいスムーズに生まれたので、多分42万に収まるのはきつそうですね(;_;)

    • 4月7日
  • ぱるたん

    ぱるたん

    出産ってホンマ何あるかわからないですもんね…

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね(;_;)最近母子同室になりましたよね?私はギリギリ始まる前に出産になりましたが、、

    • 4月7日
  • ぱるたん

    ぱるたん

    なったみたいですね‼︎

    人それぞれみたいで
    経産婦の方は母子同室でって
    申し込む人少ないみたいです!

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も開始ギリギリだったので一応どちらにするか聞かれましたが、別でおねがいしました(笑)
    前より入館許可書?カード?がいるようになり不便になってましたー(;_;)

    • 4月7日
  • ぱるたん

    ぱるたん

    そうなんですね!

    • 4月7日