
コメント

こたつむり
実家まではどれくらい時間かかりますか??
近いのであれば、冷凍ストック作っておいて、保冷バッグにしっかり保冷剤を入れて、冷凍ストック持って行くとかどうですかね?(●´ω`●)

AKO
9ヶ月の時3日間帰りましたが、全部ベビーフードにしましたよ😄
うちは、帰ってきてからも問題なかったです✨
-
ちーず
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!😊
連続してベビーフードをあげたことがないので美味しい味を覚えそうで不安です、、😅笑
うちも大丈夫だといいのですが😵👍- 4月6日

退会ユーザー
お母様に簡単なものを作って小分けにして冷凍してもらうとかどうですかね?
-
ちーず
回答ありがとうございます✨
たしかにそうですね♪
母も葬儀の準備などでいろいろ忙しいとは思うのですが、お味噌汁のとりわけとかならできそうなのでそうしてもらいます!😊- 4月6日

mini
数時間で行ける距離なら冷凍ストックを作って保冷剤とともに持っていきます。結構凍ったままで大丈夫でしたよ😊
-
ちーず
回答ありがとうございます✨
高速使って3時間です!
冬はそのようにして持っていき少し溶けていたくらいだったので、この時期はどうなるか少し不安で😅
本当はストック持ってくのが一番いいですよね😊- 4月6日

マママ❇︎
実家なら、材料買っていって実家で離乳食作っちゃいます!!🤗
-
ちーず
回答ありがとうございます✨
時間をみつけてできそうなら簡単に作ってみます!😊- 4月6日

はじめてのママリ
私も週末にお葬式で移動します!
もうすぐ7ヶ月のこどもがいます。
とりあえず、熱湯を入れて混ぜるだけのお粥買ってきました✨
-
ちーず
回答ありがとうございます😊✨
- 4月7日
ちーず
回答ありがとうございます✨
高速使ってで3時間です!
冬はそのようにして持って帰って少し溶けていたくらいだったんですが、この時期だと溶けてしまいそうで不安で😅
でもストック持ってくのが一番いいですよね!😊
こたつむり
3時間ですか💡
保冷バッグの中を保冷剤で敷き詰めればなんとかなりそうですが…😓
この土日は少し気温下がるみたいなんで、イケるかもです❤️
でも万が一ってこともあるので、、、
10ヶ月くらいでしたら、おやきとか作りだめしておいて持って行って、お野菜とかだけはご実家の方に代わりに作って置いてもらうとか…
葬儀だし難しいですかね?😢💦
ちーず
詳しくありがとうございます💡
気温下がるんですね!✨
おやきのストックたくさんあるので、もっていけそうだったらいってみます😊💞
お味噌汁のとりわけくらいならできると思うのでやってみます!✨
とても参考になりました♪
ありがとうございました✨
こたつむり
離乳食の準備だけじゃないのに大変だと思いますが、頑張ってください!!(*^^*)