※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
妊娠・出産

妊娠が発覚し、今後の仕事に支障が出るかもしれないが、上司に話すのが難しい。店の人たちに理解してもらう方法は?

私は今社会人2年目です。
仕事内容は主に受付、ときに力仕事といったような感じで拘束時間が恐ろしく長く体力がなければあまりにもやっていけるような仕事ではありません。
そんなうちのお店は今かなりの人手不足に陥っていて、1人も欠けられないような状況です...
そして先日妊娠が発覚しました。今現在5週目でつわりも始まっておらず仕事に支障は出てきていません。

ただ、おそらく日が経つにつれてだんだんと今まで通りの生活は難しくなるのではないかと思っています。
早めに店長や上司に話をしなければと思っていますが、店の状況、社会人2年目という立場を考えてしまいなかなか話を切り出せずにいます。

どうすれば店の人たちに理解してもらえますでしょうか?

コメント

たまにゃん

私も社会人3年目の夏に妊娠しました‼︎

デスクワークとたまに飛行機に乗って出張がある感じだったので、妊娠がわかってすぐ上司(部長)に報告し、出張はやめさせてもらいました。
上司以外の周りの人には安定期に入ってから報告しました😊

出産後、仕事に復帰する気持ちはありますか?
その意志次第で周りの方の反応も変わるかと思います🍀