
コメント

赤ぴ
最近は取り分け多いです!今日は牛肉と小松菜ニンジンをにんにくとごま油で炒めたので、
牛肉小松菜にんじん塩少々とお米です😃
朝トースト、ヨーグルトと果物、野菜
昼焼きうどん
晩牛肉と小松菜ニンジン炒め
味付けもほぼできない月齢なので、難しいですよね😊
昼は焼きうどんかお好み焼きが多いです😥

ママリ
うちもワンパターン化してきてます😂
朝は食パン、フレンチトースト、蒸しパン、おにぎりなどとスープ、フルーツ、時々チーズ
昼は(焼)うどん、パスタ、リゾット、そばめしなど一品もの
夜は筑前煮、肉じゃが、煮物系の取り分け、煮魚や焼き魚、ブロッコリー、トマト、ほうれん草、カボチャ、枝豆など野菜、汁物って感じになってます😅
お肉が食べ辛くて苦手なので、取り分けれないときは、ストックした野菜を入れた卵焼きにするとよろこんで食べます!

ゆ~
同じくワンパターンです。
作りおきは麻婆のタネや鶏そぼろ、ハンバーグ、蒸しパン、野菜スープ、コンソメスープ、ミネストローネ、炊き込みごはん毎日3食手作りだと同じものばっかになっちゃいます……
ラブラブ
ありがとうございます!
助かります。