
午後に抜糸手術を受けた女性が、脊髄注射後の痛みや不安について相談しています。退院前にお薬が必要か、痛みはいつまで続くかなど心配しています。同じ経験をした方、痛みの継続期間や対処法について教えてください。
誰か同じ方居ませんかー😭
今日午後にシロッカーの抜糸手術を行いました。
外来で食い込み過ぎてできないと言われ
1日入院で抜糸手術を今日行いました。
大変でした…。
脊髄麻酔をやり抜糸する予定でしたが
脊髄注射が刺さらない?刺さるけど
脊髄の何かにふれないみたいで…
海老反りを30分…針を30回ぐらいぶすぶす刺されました……。
結局寝たままでは刺さらないという事で
体育座りになり1回で入りました…。
その後抜糸を行いましたが、食い込みすぎて
糸は切れたけどちょっとだけ糸が残りました。
お産の時に一緒に出てくるでしょーって言われました。
1時間ぐらいかかりました。
その後病室に戻ったんですが
お腹の張りはありましたが徐々に落ち着き
破水もしていませんが…
腰が、脊髄が痛くて痛くてしょうがないです。
カロナールを飲みましたが、動けば痛い!
脊髄!骨が痛い!!
あんなにぶすぶす何ヶ所もやれば痛いよ!!
麻酔は切れましたがちょっと寝返りや
動くだけで骨が…もー嫌です…
あんなぶすぶす刺されて痛みに耐えながら帰ってきたのに…
このようなご経験された方いらっしゃいますか??
この脊髄の注射後の痛みはどのぐらい続きますか??
明日退院なんですが…お薬もらった方がいいですか?
夜になったら歩けるか見ますと看護師に言われましたが…絶対に痛いですよね…😭😭?
だーれーかー
- アリアナ
コメント

ちきん
なかなか同じような体験された方見えなそうですね。。。
わたしは医師ですが、、、妊婦さんなので難しかったんでしょうね…医者側の気持ちもわかりますが、辛かったですね。
3、4日すれば、少し痛いか違和感くらいにはなると思いますが…
お疲れ様でした。無事元気な子が生まれますようお祈りしてます🙏

うー
こんばんは(๑´ڡ`๑
同じではありませんが
逆に質問させて下さい。
今回は抜糸ということですが
縫う時は痛かったですか??
何週くらいでシロッカーをし、
その後入院はされましまか??
私は6ヶ月の娘がいるのですが
22週から入院してました。
次妊娠したらシロッカーをした方が
いいだろうと言われてます。
どんなものか全く想像がつかず
恐怖でしかありません😱
差し支えなければ
シロッカーのいろいろ教えてください!!
-
アリアナ
すいません、下に返事しちゃいました。
- 4月6日
-
うー
ありがとうございます💞
脊髄麻酔…きくとすごいことのようですが
痛くないのですね‼️
しかも、短時間‼️
シロッカーとマクドナルドを
一緒にすることもあるんですね。
飲み食い禁止は辛いですよね…
帝王切開の方でしたが
水が飲みたい、水が飲みたい…と
しんどそうでした💦
24週の時に急遽手術が決まったのですか⁉️
私は22週の時に1.5センチで
もぅ手術ができないと言われました😭
私も子宮けい管無力症でした。
1人目のお子様の時はどうでしたか⁉️- 4月6日
-
アリアナ
腕の良い先生だと1発ですよ!
とにかく痛くても動かない事ですね!
まだ点滴の注射の方がチクっと!します!
喉カラカラでしたー😭
24週の時に検査で1.9㌢しかなく
急遽手術をしました!
同じなんですね!縛る手術をしないで
いつ頃出産しましたか??大丈夫でしたか?
1人目の時はなーんも言われてないです!
安産でした!
ただ、次の妊娠も早く、動き回っており、
出産した時に子宮口に傷がついたのかな?
それで子宮頸管無力症になったのかもしれないと言われました!- 4月6日

アリアナ
答えられることは答えますよー✌
縫う時も同じ脊髄麻酔を行いましたが
全く痛くなく1回で済みました!
24週でシロッカー&マクドナルドをやりました!
今回は背中にお肉が少しついたのと、お腹が大きい為丸くなるのが難しかったですね。
入院は手術前2日から入院し3週間5日で退院しましたよー!
張りが私にはなく出血も早く落ち着いたのですが先生が凄く慎重で心配性の方なので
結構入院しました💧
縛る手術は大体麻酔も入れて10~30分もしないで終わりました!
脊髄麻酔も痛くなかったですが、麻酔がきいて最初の5分ぐらいかな?息が苦しくて気持ち悪かったですね💧
足がビリビリ痺れてる状態が続きますよ!
手術後は尿管を入れているので動けないし、麻酔が切れるのを待ちます!
いろんな機械をつけられます!
麻酔が切れてから飲み物、食べ物が許されるので(前日夜から飲み食い禁止)夕方には飲み物はいいよーって言われます!
病院によっては予防で縛るなら日帰りの所もあれば1泊の所もあるみたいですよ!
私の場合は24週の時に頚管長が1.9㌢しか無かったので長い入院になりました!
子宮頸管無力症です私は!
ぐちゃぐちゃ文章ですいません💧

うー
突然だったので大変でしたね😭
上のお子様もまだ小さいですし…
でも今36週みたいなので
もう少しですね💞
22週で入院でしたが
36週6日で退院し、
37週4日で出産しました😊
先生や看護婦さんは
入院してすぐにでも産まれると
思っていたみたいです😅
-
アリアナ
実家慣れをしていたのでよかったです😭
はい!明日で37週なんでいつでもこーいって感じです(笑)
あ!長い長い入院でしたね…お疲れ様でした…本当に辛いですよね…入院。
でも、手術をしていない場合は出産まで入院ですもんね💧
でも37週移行出産でよかったです❤
子宮頸管無力症は自覚がないまま子宮口が開くのが特徴ですからね…そう思っちゃいますよね…
でも、赤ちゃんママに会いたかったんですよ😭あー涙出てきた…。勝手に感動してます💧(笑)- 4月6日
-
うー
実家でみてもらったんですね😍
心強い‼️
今日で37週✨
おめでとうございます💞✨
私の場合、1人目なので
まだ良かったです。
産んだら子どもがかわいすぎて
入院の辛さなんて
忘れちゃいました😅
でも、次も同じように入院となると
きっと心配で心配で…😭😭
みっきぃ33さんも
これからはあかちゃんに
いつでもいいよ💞
会いたいよー😍と
お話できますね😊
いろんな大変や不安、心配を
乗り越えての出産だったからこそ、
一緒に退院できるってだけで
感動でしたー💕- 4月7日
-
アリアナ
ありがとうございます❤
1人目からいろいろ言われると凄く不安でしたよね…。私ならパニックですよ😫
子供めちゃくちゃ可愛いですよね❤
1歳とかになると倍に可愛いですよ😘
次の子のタイミングを計画する方も居ますね💧
元気に生まれてくれー😅🙏
ありがとうございます💋- 4月7日
-
うー
ハイハイしたりヨチヨチ歩いたり
おしゃべりしたり、
想像しただけで
これから先もかわいくて
たまりません😍(笑)
親ばかですね(笑)💕
上のお子様はもぅ歩いたり
するのですか⁉️
産む前までは
ハイリスク妊婦なので
1人でいいかな…と思ってましたが
日にひに2人目も‼️の思いが
強くなってきています。
が、やっぱり
シロッカーが怖いのと
シロッカーしたら生産期までもつ可能性が
どれだけ高いのか
はっきりとわからない不安で
1人悩んでます😅
シロッカーをすれば生産期までもつと思う
みたいな感じでしたか??
それとも、シロッカーをしても
生産期までもつかどうかわからない
みたいな感じでしたか⁉️- 4月7日
-
アリアナ
可愛いですよー😘
大変倍増ですけど(笑)
もう1歳で歩いてますよ✌
どんなに妊娠中辛い思いしても
また子供が欲しくなるんですよね(笑)
母強しです❤
シロッカーすれば持つと思ってましたよ!
でも、安静生活ややるべき事はしっかり守りましたよ!
手術してもやる事やらなかったら
縛った所が避けたり、破水したりなどトラブルがある可能性はあるので…
そこですかね!
毎週内診で頚管長測ってましたし
実家に帰ってました!- 4月8日
-
うー
こんばんは(^o^)
1週間バタバタとし遅くなりました😥
まだお子様は
お腹の中ですか⁉️
安静生活の他にも
何かすることあるのですか⁉️- 4月15日
-
アリアナ
大丈夫ですよー!
まだお腹の中でごにょごにょしてますよ(笑)
内診ぐりぐりしましたが生まれる気配ないですね(笑)縛ってた所が固くなってるみたいですね💧
んー安静はとにかく寝てる状態なので…
お風呂も毎日は入れませんし、お腹に力が入らないように気をつけたり、便がちょっとでも硬いかな?って思ったら薬で柔らかくしたりなどしてましたね。
でも、私の場合は頚管長が短くて縛ったので
予防で縛る場合はそこまでする必要ないのかなぁ?って思いますよ!!
予防で縛ってる人は普通の妊婦生活なら送る事ができますよ!- 4月15日
アリアナ
24週のシロッカー手術では1回で麻酔が効き全く痛みもなくよかった!って思っていたのですが…36週6日目で行いましたが…先生方本当に大変だったと思います😭
お腹も大きい為丸く乗るのも難しく
結局座ったまま行いましたが、先生2人がかりでやりました💧
暖かいお言葉ありがとうございます😭
3,4日頑張ります😭