※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともちん
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が離乳食を拒否し、保育園でも食べない。断乳して食べるようになるか、心配。経験者のアドバイスを求めています。

11ヶ月の男の子ママです。
もうすぐ1 歳というのに
全然離乳食を食べません。
頑なに口を閉じて拒否です。
何か好きな食材がないか。
好きな食材が離乳食を食べ始めるきっかけになればいいな。
と思って、色々食材試してきましたが
どれもダメ。
果物やハイハインなども食べません。
つかみ食べさせてもただ遊ぶだけで
口には持っていきません。
食べ物ではなくおもちゃと思っているようです。
スプーンの硬さが嫌なのかと思い
プラスチック→シリコンに変えてみましたがあまり変わらず。
哺乳瓶、マグ、ストロー、コップも拒否で
水分摂取もままなりません。
今週から保育園に行き始めて、
お友達に刺激を受けて食べるようになってくれないかな、
と思っていましたが…
やはり保育園でもご飯は食べないし
麦茶も飲まないと。
先生から
「おっぱいを断つか
間隔をもっとあける方がいいかもしれませんね」
と言われてしまいました。
オッパイマンで今は3〜4時間に飲んでます。
離乳食を食べてもらうには
もう断乳しかないのでしょうか…
断乳したら食べるようになりますか?
ご飯食べないのに断乳して
低血糖や脱水になったりはしないのでしょうか?
離乳食食べないお子様をお持ちの方、
離乳食食べるために断乳した方、
断乳はせず離乳食食べるようになった方、
いらっしゃいましたら、お話聞きたいです😭💦
よろしくお願い致します🙏





コメント

ママリ

うちも食べない子でほんと頭を悩ましていました😌
断乳したらびっくり!お茶碗1杯ペロッと食べますよ!
中には元から食が細い子や食事に興味のない子もいると思いますが、断乳してお腹すけばいやでも食べると思います😅
って簡単に断乳って言っても勇気いりますよね😂😂
断乳したのに食べなかったらどうしようって。
ストローやコップ飲みができれは断乳してもいいと思います!

  • ともちん

    ともちん

    コメントありがとうございます🙏💓
    断乳されたら食べるようになったんですね✨✨
    ストローやコップ飲みも拒否なので
    断乳したら脱水にならないか心配です😭💦💦

    • 4月6日
りーさ

同じく離乳食まったく食べず、麦茶や白湯も拒否。
母乳のみです💦
口を閉ざしてしまいます。
唯一口を開けてくれるのがパンですが、それもせいぜい2〜3口。
母乳は昼夜問わず3〜4時間おきです。
断乳したら食べるようになるってよく聞きますよね。
私もそう思って、母乳マッサージの助産師さんに断乳すべきか相談した事あるんです。
そしたら「断乳しても食べない子は食べないからね…。実際、断乳したけど食べないままで大変になった子知ってるよ。今の状態で断乳するのは危険な賭けだから辞めた方がいいかな。」と言われました💦
いつか食べるようになるからっていうけど、それっていつ…❓といった感じです😣
とりあえず1歳半健診まで様子見ようかなと思ってます。
これから暑くなるから水分取れないとこまりますよね😔
アドバイスでも何でもなくてすみません💧

  • ともちん

    ともちん

    コメントありがとうございます🙏💓
    お子さんの状況が似てらっしゃいますね!
    断乳しても食べないままだと大変なことになりますもんね😭💦
    いつか食べるようになるよ、という言葉も先が見えないから
    いつ?って感じですよね😭💦
    そうなんですよ、
    水分だけでもちゃんと取れるように
    なってほしいんですが…😭💦

    • 4月7日
たすママ

うちはミルクですが離乳食食べません( ; ; )病院の先生に相談したら急に辞めるのはよくないらしく、1週間間隔でミルクを減らして食べるようになるか様子を見て。もし食べないなら前に戻してと言われました!

  • ともちん

    ともちん

    コメントありがとうございます🙏💓
    ミルクでも食べないお子さんも
    いらっしゃるんですね!
    ミルクはどれくらいの間隔で
    どれくらいの量飲まれていますか?

    • 4月7日
  • たすママ

    たすママ

    朝昼夜寝る前飲んでましたが今はおやつ代わりにと夜寝る前です。食べムラがかなりありますが減らして少し食べるようにはなりました😅量は200です

    • 4月7日
ママリ

ミルクですが、離乳食食べません!
全然食べないわけではないですが、
食べる食材が限定されてます😭
機嫌はいいけど体重も増えないし、
もうとりわけの時期だし、どうしたらいいのか頭を悩ませてます😓

  • ともちん

    ともちん

    コメントありがとうございます🙏💓
    ミルクでも食べないお子さんも
    いらっしゃるんですね!
    離乳食の悩みは尽きないですね😭💦

    • 4月7日
まま

参考になるかわかりませんが…うちも去年10カ月で入園し、4、5月と1カ月半くらい全く食欲なかったです。私もスプーン変えたりしました😅!
本当うちでは毎日食べなくて(幸い給食は食べてましたが)、心配でした…💦
6月頃からは食べるようになって、夏頃には、もう食べるの早いしやばいくらいの食欲になりました😅
息子もおっぱい大好きで入園したての頃は、帰ってきてすぐに欲しがってあげていました。保育園行きはじめたばかりなのにここで断乳は可哀想すぎる😢と思い断乳もしなかったです。おっぱいは1歳5カ月まであげてました!😊
きっと環境の変化のせいで心もからだも疲れてたのかなと思いました😌風邪もひきまくってましたし💦
保育園行きはじめたばかりのようですし、慣れたら食べてくれるんじゃないでしょうか☺️

  • ともちん

    ともちん

    コメントありがとうございます🙏💓
    確かに慣れない保育園に加えて
    オッパイまで取り上げたら可哀想ですよね😭💦
    私としてはまだ断乳したくないので…😭
    慣れたら食べてくれるといいのですが😭💓

    • 4月7日
みる

うちも今10ヶ月ですがおんなじです!!
まったく食べないし、唯一食べてくれる炊き込みご飯は食べても40g程度……。
それもスプーンが嫌いなのか手づかみであげて食べてくれる感じです💦
自分からは手づかみしません…遊んでしまいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
もちろん食べないときは1口も食べません。
授乳も同じく3〜4時間間隔です。
それで、わたしも断乳した方がいいのかと思って、この間産院の卒乳教室に行って相談したときに、体重が極端に減ってなければまだ焦らなくていいと言われました。
私自身、断乳よりも卒乳がいいなってずっと思ってて今も変わらずそう思ってるので………:(´◦ω◦`):
ただ、うちは保育園には行ってないのであれですが、保育園行ってるとその間の水分補給だったりが厳しいですもんね😫💦
ともちんさんは問題なければ断乳したいのでしょうか??

  • ともちん

    ともちん

    コメントありがとうございます🙏💓
    私も断乳より卒乳がいいと思っていて
    まだ断乳しなくないんです😭💦
    でも保育園行っている間の水分補給もできないので、頭を悩ませているところです😭💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
突然すみません🙇

うちの9ヶ月の娘ですが、全く同じことで悩んでいます❗️6ヶ月から離乳食始めたんですが、いまだにほぼ、まっっったく食べません❗️💦

スプーン近づけるだけで拒否です。最近はお箸でやると稀にご飯粒を食べたことがありますが、それでも35粒とかのレベルです。
基本は毎回拒否で口を開けません。

完母で母乳以外の飲み物やマグもストローも全て拒否です。体重も全く増えなくなりました。

その後、保育園に行かれてから、お子様の離乳食の進みは変化はございましたでしょうか?お返事いただけると嬉しいですm(_ _)m