
切迫早産で入院中ですが、友達から「やっちゃったねー」と言われました。自己責任なのか気になります。
切迫早産で入院中なのですが
私が入院してると聞いた看護師の友達から連絡がきて
「なんで入院してんの?」と聞かれたので、切迫早産だと答えると
「やっちゃったねー」
と返事が来ました
やっちゃったねって何?
妊娠してから悪阻がひどくて仕事も辞めたし、旦那との仲良しもしてないし友達とだってほとんど会ってない
ほとんど家事しかしてこなくて突然の切迫で入院で
私が悪いのかな?
私が何かしたのが原因で切迫になったんでしょうか
- みっきー(6歳)
コメント

SHIORI★
何がやっちゃったのか聞きましたか?
友達なにか勘違いしてると思いますね😅

はじめてのママ🔰
相手は何気なく言ったのかもだけど傷つきますね😢
ストレスになるし連絡スルーしてるがいいですよ😭
-
みっきー
お大事にとか大丈夫?とかそういう言葉もなく絵文字やマークもなく、やっちゃったねーの一言だったのでかなりショックでした。。
- 4月6日

退会ユーザー
私も妊娠して結婚し、
地元を離れたので知らない土地で家事しかせずに
だらけてたけど切迫で自宅安静でした😩
びゅうさんは何も悪くないですよ!
-
みっきー
そうなんですか😣
私も最初は自宅安静だったのですが、自宅安静もツライですよね😢入院にならなくて良かったですね!!✨
ありがとうございます😢- 4月6日
-
退会ユーザー
入院は本当に辛いと聞きます😭
自分を責める気持ちはわかりますが、
気にしないでください!- 4月6日
-
みっきー
ありがとうございます😢
赤ちゃんのために耐えます✊🏻✨- 4月6日
-
退会ユーザー
私にもん?な看護してな友だちいます
妊娠中はいらっとしました😅- 4月6日
-
みっきー
看護師になる前はそんな子じゃなかったんですけど、職場の環境のせいかどんどん性格悪くなっていくような感じなんです…昔は頼れて優しくて何でも話せたのに😢
- 4月6日

さつまいも🍠
あんたの発言がやっちゃったねーって感じですけど笑
失礼すぎる!
-
みっきー
失礼ですよね、、、
お大事にとか、そういう言葉もなく、やっちゃったねーの一言でした😢- 4月6日

えむ
わたしならえ、なにが?って言っちゃいます。
まぁそんなに深く考えずに発言したんでしょうね💦
-
みっきー
看護師なのだから入院患者の気持ち少しはわかるだろと思って、尚更ショックでした。。
- 4月6日

705
どんなに仲良かったとしても、入院中の方にかける言葉じゃないですね💦
お気になさらないで!
-
みっきー
お大事にとかそういう一言もなく、やっちゃったねーの一言だけだったので、余計にショックで。。
ありがとうございます😢- 4月6日

やっぴ
え?それで本当に看護師ですか?(笑)
そんな人に診てもらう患者さんが居るって、考えただけで怖すぎます🤣(笑)
切迫なんていつなるか、何をしたらなるか、そんなの分かるわけないですよね!
安静にしてたってなる時はあるし
激しく動いててもならない時はありますし!!
気にしないのが1番です✨
もう無視です!無視!💕(笑)
-
みっきー
ほんと、そう思います。
看護師なのだから入院患者の気持ち少しはわかるだろうに、やっちゃったねーの一言しかなく。。
初めての妊娠ということもあり、色々怖くてずっと家にいたり、出かけるときも家から近いところまでしか出かけたこともなかったのに、切迫になってしまって落ち込んでたので尚更そう言われてショックで😢😢
お気持ちわかって下さりありがとうございます😭✨- 4月6日

こっちゃんママ
私も一人目のときも今回の二人目でも切迫早産で入院しましたが、切迫早産は本人のせいってわけじゃないですからね😅
どれだけ気を付けてもなっちゃう人はなっちゃうし、どれだけ無理に動いてもならない人はならないですから❗やっちゃったなんて言われたくないですね。
まして看護師さんなら少なくとも多少は勉強されてるでしょうからそんな言い方は、されたくないですね。
-
みっきー
そうなんですか😣
2人目のお子様の入院は特に大変でツライですよね😢😢
私も初めての妊娠で、派手に動くのは怖くて家事くらいしかしてなかったのに…私が何かやらかしたみたいな言い方をされてほんとショックでした。。
看護師さんなら入院患者の気持ち少しはわかるだろうにと思いました😣- 4月6日
-
こっちゃんママ
そんな人に看護師やっててほしくないと思っちゃいました😅
なにもわからない人に言われたならまだしも多少は知識あるでしょうからちょっと頭にきちゃいますね😞
誰も好きで切迫で入院してるわけじゃないですからね😡- 4月6日
-
みっきー
そうなんですよね…何もわからない人ならまだ悪気ないと受け取れるんですが、助産師目指してたこともある人なので…嫌味にしか聞こえませんでした😢
- 4月6日

トマト
無神経な友達ですねー。
その方妊娠経験ないのですか?
本人が1番辛いのによくそんなこと言えますね。それで看護師って…正直絶対みてもらいたくないです。
ぴゅうさんは当たり前ですが悪くないですよ、誰も好きでなるわけじゃないですし!
私なら「やっちゃったねーって何?すごい不愉快なんだけど」って送ります。そんな友人いらないです。
-
みっきー
妊娠経験ないです。
私が安定期に入ったばかりのとき、目の前でタバコを吸われました。看護師なのに。
気持ちをわかって下さりありがとうございます😢✨- 4月6日

⊂(・∀・)つ
ひどいですね😭
看護師さんなのに😭
またなにか傷つくことを言われたら嫌なので連絡はとらないほうがいいと思います!
-
みっきー
そうですよね😢
わたしも返事は返していないです!- 4月6日

ママ
その話聞いただけでイラッときます。
何が分かるの?って
聞き返したくなりますねー
私も切迫で安静中ですが、
自分でも何でなんだろう?って不安になってるのに、友だちからしかも看護師からそんな言葉かけられたらショックです。
-
みっきー
お大事にや大丈夫?などの一言などもなく、やっちゃったねーの一言だけだったので、本当にショックでした。
安定期に入ったばかりの頃に、私の前でタバコを吸われたのでそこから疎遠にしてたのですが、久しぶりに連絡きたかと思えばこれで…返事してないです😢- 4月6日

トム*
考えられないくらい負荷をかけていたとかならわかりますけど、基本的には安静にしててもなる人はなるし、バリバリ動いていてもならない人もいます。その人それぞれです😲
なのでぴゅうさんが悪いわけではないと思います!
友達のやっちゃったねーの意味がわからないです💦誰もなりたくてなってるわけじゃないです。
赤ちゃんが産まれてしまわないか不安だし、自宅にいたくてもいられないのにそんな風に言われたくないですよね(ノ_<)
友達なら「大変だね、でも安静にすることが1番だし、病院にいた方が小まめに診てもらえて安心なんだよ!」って言って欲しいくらいです。
-
みっきー
私は初めての妊娠で、色々神経質になっていたので、やる事にはいちいち気をつけていたし、交通機関ですら数えるほどしか使ってないんです。
なのに、わたしが何かしたみたいな言い方をされて本当にショックでした。。
ただでさえ初めての入院で気持ちも不安定だったので…
気持ちをわかって下さりありがとうございます😢✨- 4月6日
-
トム*
わかります!私も実は前置胎盤で32週から産後まで1ヶ月半ほど入院してました😣初めての妊娠っていうだけで不安なのに、入院してくださいって急に言われたら毎日不安で仕方ないですよね…
私はどんなに周りに自分は悪くないと言われても、やっぱりどこか自分が悪いんじゃないかって落ち込んでしまいました。それなのに人からそんな言われ方されたら余計に傷つきますよ
💦
今後の付き合いも考えたくなります(ノ_<)- 4月6日
-
みっきー
気持ちわかって頂けて嬉しいです😢✨
32wからさんごの1ヶ月半まで入院も長いしツライですよね😭😭
妊娠はほんとに何が起きるかわからないことですもんね…
トムさんも絶対に悪くないのに、ご自分を責めてしまっていたんですね😢
はい、今後の付き合い考えたいです😓- 4月6日

ゆりな0205
私なら、え?大丈夫?体は?って心配しますけど。妊娠経験なくても。
-
みっきー
普通はそうですよね。。私もそう言います。。
- 4月6日

しょこたん
やっちゃったねーの意味が分かりません
なにがやっちゃったねー?なの?
って聞いて見ては?
そんな人が看護師なんて笑っちゃいます🤣
看護師の人ってみんながみんなじゃないけど
頭おかしい人多いです
-
みっきー
返事返してません😢
私の別の仲良い看護師の子は凄く私の体調気遣ってくれて優しいので、
やっちゃったねーって言われた時は、あんた本当に看護師の資格持ってんの?と思ってしまいました。。- 4月6日

猫ママ
そんな無神経な友達ほっとくのが一番ですよ😊
私は切迫早産で26週から自宅安静ですが、こういう時にされる発言はかなり腹が立ちますよね。
そういう人はほっとくのが一番です✨
今はお腹の赤ちゃんのために名前とかどんな服買おうとか、ワクワクすることを考えて、外野は無視しちゃいましょう😊
-
みっきー
無神経すぎますよね。。
ただでさえ初めての出産、初めての入院で気持ちも不安定だったのに、かなりショックでした😢
病院生活で色々考えてしまうので尚更なんですかね😢
ありがとうございます😭- 4月6日
-
猫ママ
無神経な人はほっておくのが一番ですよ😊
他の人にも同じようなことしていると思いますから。
私はスマホのギガ数増やして、子供の名前決めるために姓名判断や、新生児の服をネットで検索したり、メリーやおくるみ、チャイルドシート、哺乳瓶はどれがいいとか調べまくって暇つぶししてます✨
フランス式子育て🇫🇷とか保育園について調べたり、切迫早産の安静が解禁したらどこに外食に行くかとか、楽しいこと考えるようにしています💡
きっと赤ちゃんが産まれたらお節介なおばさんとか知らない人が知ったかぶっていろいろ言ってくると思うし、スルーする力を今のうちに身につけておくための試練だと思ってほっておきましょう😊
元気な赤ちゃんを産みましょうね✨- 4月6日
-
みっきー
そうですよね😣
放っておきます!!
たしかに今から色んなこと調べると時間も潰せるし知識もつくし、良いですよね😊
フランス式子育てって初めて聞きました😳✨
たしかに!!
産まれたら産まれたで、また色々言ってくる人もきっといるから今からスルー力付けるのは大事ですね✨
ありがとうございます😭- 4月6日
みっきー
聞いてないですが、その一言だけで、お大事にとか大丈夫?とかそういう言葉もなくて、本当にショックでした。。