
コメント

かの
残念ですがそんなもんです…
もしかしたらもうすぐ魔の3ヶ月なのかもしれないですね😅
2~3ヶ月の頃に泣きのピークがあるそうです😅

Mayuko
3か月くらいになると落ち着いてきました😖
わたしもその頃は基本おっぱいか抱っこで、なにしても泣いてる時間も多々ありました(笑)
-
s.s
あと1ヶ月くらいすると落ち着くんですかね🤔
- 4月6日

ちょこ
その頃って何しても泣きますよね😭
わたしも病んで毎日泣いてました…
3ヶ月くらいからだんだん、少しずつですが楽になってきますよ!今は無理せず、ダメなら他の人に任せたり別室へ移動して5分だけでも気が休まる時間を作ってください!☺️✨
-
s.s
ありがとうございます😭
周りに頼りながら切り抜けたいと思います✨- 4月6日

結優
うちも毎日18回くらい授乳してましたよ😂泣いたらおっぱい、そこから寝落ちして…またおっぱいでした😅
-
s.s
わたしだけじゃないんですね😭
- 4月6日
-
結優
同じくらいに生まれた同室の子たちは夜、メッチャ良い子に寝てたのに、うちの子だけ昼夜関係なく泣きまくりでした。
良い子で居てくれたのは沐浴から帰ってきて少しの間と、身も心も限界になって、助産師さんに預かってもらって授乳クッションで巣を作ってもらって死んだように爆睡してたときだけ。
夜寝るときとお昼寝付き合ってほしいときは2ヶ月の終わりまでずっと添い乳でしたよ。
添い乳はあちこち痛くなるからそれが辛くてやめてしまいました。
今でも昼はおっぱい星人どころか中毒者並みに求めてきてヤバイです(*_*;- 4月7日

あゆ
私もそんな感じでした!
ずっとおっぱい出してるんですけど…って思ってました😅
でも、2ヶ月過ぎた頃から急に機嫌よく一人でころがっててくれたりしました!少しずつですが、授乳の間隔もあいてきました。こんなにおっぱいが必要な時期は今だけだと思って頑張ってます!
-
s.s
自分だけじゃないと思うとホッとします😂
こんなに吸われておっぱい出てるのかわかんなくなります…- 4月6日

ポテト🥺
うちも先週までずっとそんな感じでした😭
すごいわかります!
ご機嫌な時なんて本当にくるの?って思ってましたが2ヶ月経ったと同時にいきなりまとまって寝るようになったり昼間に起きてても泣かずにひとりでメリーなど目でおいながら起きてます😯
今までなら寝てるかミルクか泣いてるかしかなかったですが
いきなり変わりますよ😊
-
s.s
今、落ち着くときは本当に来るの?って感じです💦でも信じてやるしかないですね😭
- 4月6日

サボ🎵
うちも明後日で2ヶ月です👶
同じです‼️
ひたすらオムツ→授乳→泣く→オムツ→授乳→泣くの繰り返しです。
夜だけ4時間〜5時間程まとまって寝てくれてますが日中はほとんど授乳か抱っこです。
みなさんの言う様に…少しでも楽になる日を楽しみに育児頑張りましょうね😊
-
s.s
同じ感じですね🙌
頑張りましょう😭- 4月6日

ぽちゃま
今日で2ヶ月ですが、私もそんなかんじです😵!
抱っこして寝て布団に寝かすと起きて泣いてってかんじで抱っこと授乳をくりかえしてます😭
同じようなコメントがあり、私だけじゃないんだとホッとしました😭✨
-
s.s
私だけじゃないんですね😭
頑張りましょう🙌✨- 4月6日
s.s
魔の3ヶ月😂
仕方ないんですね💧