
コメント

すみっこ
私は1回あげで様子みて、量を増やしたて2〜3回あげてお口の周りが赤くなってなかったり、体調悪くなければいいかなーっ思ってます🙋♀️✨
うちは卵アレルギーがあって食べたあと少しして症状が出たので…1回目はよく観察します🙂💡
グラタンなんてどうですか😊❓量も調整できますし、ホワイトソースは冷凍もできてオススメです❤
すみっこ
私は1回あげで様子みて、量を増やしたて2〜3回あげてお口の周りが赤くなってなかったり、体調悪くなければいいかなーっ思ってます🙋♀️✨
うちは卵アレルギーがあって食べたあと少しして症状が出たので…1回目はよく観察します🙂💡
グラタンなんてどうですか😊❓量も調整できますし、ホワイトソースは冷凍もできてオススメです❤
「おやつ」に関する質問
不適切保育について通報するか迷っているので教えて下さい 呼んでも来ない0歳児を電気を消した部屋に1人残して他の子供と職員は園庭へ。離れたところで園児には気づかれないように見てはいる おやつの時間、牛乳やお茶…
手土産のアドバイスください! 1歳の卵アレルギーのお子さんがいるママ友宅に遊びに行きます!今月が1歳のお誕生日だったし、初めてご自宅にお伺いするので手土産を考えているのですが、何か良い案ありませんか? 今、考…
1歳のご飯ってどのくらい食べてますか? 保健所の離乳食幼児食教室だと ご飯 90g、魚だと25g(1切れの半分)、野菜30g おやつバナナ半分程度やせんべい4枚程度 と書いてあってかなり少なく感じました。 他の子だとこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
液体系のアレルギーの確認て難しいですよね😂
やり方参考になります!!
うちも卵アレルギーなんです😭
他の食材でアレルギー疑惑があり、血液検査時についでに卵調べてもらったら卵白クラス2で💦
話逸れてしまいますが、お子さん卵まだ除去してますか?
グラタンいいですね☺️
大人も一緒に作れるしチャレンジしてみます💕
ホワイトソース冷凍したことないのですが、ジップロックかなにかに入れて冷凍すればいいのでしょうか…🤔?
すみっこ
わぁわぁ😭💦
ちゃんマンの母さんのお子さんも卵アレルギーあるんですね💦
うちはクラス5なんです😱
今は中耳炎の手術があるので除去してます!
手術終わってから少しずつ食べさせていこうかな🤔❓と思ってます!
是非是非❤
うちはホワイトソース作って残ったものはラップを敷いタッパーに入れて、冷めたらラップで包んでタッパーから出してジップロックにいれて冷凍してます🙋♀️💕
はじめてのママリ🔰
中耳炎で手術😭
お子さんお耳痛いの早く良くなるといいですね😣👍
初卵ドキドキですね⚠️
順調にすすむよう応援してます🙌
うちも明日半年ぶりに血液検査して、数値下がればこれから卵チャレンジなので、そわそわしてます😂
なるほど!
タッパーで1度小さめに凍らせば、使う時使いやすそうですね😆💕
夜にでも早速作ってみます!
ありがとうございました🙇♀️💗