
アトピーの子供が保育園で大変。先生から痒がって泣くことが多いと指摘され、不安を感じている。保湿やステロイドを使っても大泣きし、夜中も泣く。保育園に通わせるべきか迷っている。
アトピーの子の保育園はやっぱり難しいのかな。。息子9ヶ月。4月から慣らし保育に通い始めました。先生から痒がって泣きわめいて寝ることができないと言われてしまいました。わたしは朝晩保湿ステロイドで頑張っていますが先生からこの子はちょっと大変かもねみたいな感じで言われて辛く泣きたくなりました。。これから汗かいたりシャワー浴びさせたりすることやプールや多くなるから、どうしようか都度考えなきゃと言われました。私が着替えさせても大泣きします。
夜中も泣くし。
そんな状態で保育園に行かせる事がそもそもの間違いなのか。。
なんか自信がなくなってきました。
預けるのやめたほうがいいのかな。
保育園でずっと痒がってたらどうしよう。ステロイドだって、都度塗るわけにはいかないし…
どなたかお話し聞いてください…
- ぷー(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私の息子も数ヶ月からそんな感じです
保育園では病院で診断書を書いて
貰い薬を塗ってもらってます
これから暑くなるとアトピー
酷くなるので濡れたタオルで
おさえ拭きしてもらってますよ
冬でも暖房ついていてアトピー
酷くなったりします💦

にーこ
アトピーってことは事前に保育園の人に話してあるんですよね?
それならきちんと対応するのが向こうの仕事なので、薬塗った方がよいなら渡して塗ってもらうようにするとか、、入れるのを辞める必要ないと思いますよ!
-
ぷー
事前に話してあります。。
口回りだけ保湿としか伝えていなかったのでこれからは体もしてもらいます😢- 4月6日

あやか
シャワー浴びたり、汗拭いたり、薬塗ったり…必要なことならやってもらうしかないですよね。
園に慣れてないのもあるし、季節の変わり目で肌が落ち着かないのもあると思うし、今は色々重なっちゃってるんですよ。
あまり、気になさらないで病院の先生、保育士と相談しながら最善の方法を見つけていけばいいと思います。
大丈夫ですよ。
-
ぷー
ありがとうございます。
落ち込みましたががんばります😢✨- 4月6日

ポン子
ステロイドって処方箋ないですか?保育園で処方箋あれば塗ってもらえませんか?私が勤務していた所は処方箋あれば内服でも塗布でもしてましたよ✨
というか、自信持っていいんですよ‼️‼️‼️そのかゆみで寝れなかったり色々な問題があるかもしれないけど、それを解決していくのが保育士の役割だから‼️‼️‼️
着替えで泣くって、結構ひどいアトピーなんですね💦💦私もアトピーだったから気持ち分かります💦💦激かゆで本当夏とかこなきゃいいのにって思ってました。
-
ぷー
ありがとうございます😢ステロイドは塗ってもらえるのですが、そうすると
1日何回もステロイド使うことになるのが悩んでしまって😭😭💦- 4月6日
-
ポン子
ステロイドをあまり使いたくないってことですかね?
病院の先生に言って保湿剤オンリーの処方をしてもらったらどうですか?そして保育園では保湿剤を中心に塗ってもらって保育園で4日何回ってのを決めてステロイドを塗ってもらうのはどうですか?- 4月6日

まいこ
保育士です♬︎*.:*
痒くて辛いんですね…(;▽;)
処方箋提出で保育園でも塗布してもらってください(*´ω`*)
先生がどんな言い方をしたのか
分かりませんが配慮する言い方をしてほしいですね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
-
ぷー
きつい言い方ではなかったんですが😭😭日中は保湿剤ですよね?😅やはり💦アトピーっ子は面倒ですかね😢
- 4月6日
-
まいこ
ステロイドでも医師からの指示書があれば大丈夫です!!!!
(私の知っている周りの保育園も可)
面倒なんかじゃないですよー
毎回は無理かもしれませんが、シャワーしてくれたり、ひどい時は冷やしたり?してくれるはずなんですけどねぇ…💦- 4月6日
-
ぷー
そうですよね。。もう一度先生と相談してみます。。
- 4月6日

りんりあ
私も今塗り薬を持たせてます。
病院の先生に昼間も塗って大丈夫か聞いて、対処とかも聞いて、保育園の先生にも同じことを話したら理解してもらえました❗
大丈夫ですよ!
一人だけじゃないです、
自信もって大丈夫ですよ
-
ぷー
ありがとうございます…
保育園で塗っているのは保湿剤ですか?ステロイドですか?
一日に三回ステロイド使うことになりませんか?💦- 4月6日
-
りんりあ
皮膚科と小児科を受診しました。
二人の先生ともに内容はバラバラで、皮膚科の先生はステロイドは、お風呂上がりか、寝る前に、2日に1回くらいかなぁと言われ、後の日は保湿剤でって言われました。
小児科の先生はステロイドを塗って、保育園行く前は保湿剤を塗ってあげてと言われ、ステロイドはダメですか?って聞いたらダメではないけど、キツイ薬だから、回数決めて、お母さんが良いときにって言われましたよ‼️
あとは皮膚科の先生からは、シャワーをしてもらうだけでも違うから保育園でやって貰えるならしてみたらと言われました❗
薬は保湿剤もステロイドもどちらも持っていったことがあって塗ってくれました- 4月6日
-
ぷー
なるほど。わたしはずっと毎日ステロイド治療しています😭
保育園には保湿剤にしてもらおうかな。。
本当にアトピー育児は大変ですよね…- 4月6日
-
りんりあ
大変です💦
洗剤も少し高いけど、肌に刺激がないやつにしてます!
ちなみに私の保育園では、シャワー、体拭きは、何時でもしてくれました❗
お母さんが間違ってるのではなくて、保育園の先生の問題かも知れないですね💦
まだ小さい見たいですし、大変なんですかね?
うちの子はアトピーからの卵アレルギーも一才からあって保育園には迷惑かなぁと思ってますが、遠慮なんていらないですよ!
だって、お母さんは子供のことを思って言ってるんですしね❗- 4月6日
-
ぷー
うちは着替えさせたりするだけでギャン泣きなんで億劫になってしまいます😭そういうのはないですかね?
ですよね。。先生ともう一度よくはなしてみます😢- 4月6日
-
りんりあ
もしかしたら、擦れるのが嫌なんですかね?摩擦みたいなのが。
小さい子どもは敏感です。
服を綿にしたり、出来るだけ冷たいとかはないほうが良いのかも知れないですね💦
ムリない程度に、お母さんが疲れちゃったら、保育園に流されちゃうので、出来ることだけで大丈夫です‼️- 4月6日
ぷー
ありがとうございます😢
保育園で塗るのは保湿剤ですか?ステロイドですか?💦💦
退会ユーザー
病院で出された薬全て
です!
ぷー
そうするとステロイド塗るのは一日に二回以上なんでしょうか…
退会ユーザー
私がもらった薬は
・プロペト
・ネリゾナプロペト
・ロコイドプロペト
・ヒルドイドボアラ です
ぷー
保湿剤とステロイドですね。
退会ユーザー
そうですね!
保湿はこまめにたっぷり
塗ってもらってます!
ステロイドは痒くて掻きむしって
るようなら塗ってもらってますよ
ぷー
わたしもそうしてみます。
ありがとうございます。