コメント
マリー
飴が一番虫歯になるみたいですよ。5歳でもあんまりあげてません。
みくりん
11ヶ月は早すぎます。
まだ離乳食も終えていないのに...口の中で割れて飲み込んでしまい詰まったりでもしたらどうするんでしょうね!
歯磨きを自分でちゃんとできるようになってからくらいがいいんじゃないでしょうか??
-
ちー
早いですよね(>_<)
びっくりしました(>_<)
まだまだ先にしときます^ ^- 4月6日
mana⋈♡*。゚
旦那の従姉妹の子どもが1歳なる前くらいから食べてます(;´・ω・)
私は棒付きだし、歩いて食べてるしで見ててヒヤヒヤ😭😭
でも関係性が遠いので口出しできません(;_;)
ちゃんと座って、歯磨きもちゃんとできるまでは控えた方がいいのでは…とおもいます(;´・ω・)
-
ちー
ホントにヒヤヒヤしますね(>_<)
棒付きでもたまに
棒から飴がとれたりすることあるので
怖いですよね(>_<)
ありがとうございます😊- 4月6日
こまとん
5歳になるまであげませんでした。
ある程度自分で歯磨きしたり、口の中に物を入れてもだらしなく食べないでいられるようになってからです。
今も時々、人からもらって渋々あげる程度です…!
-
ちー
そうなんですね^ ^
うちも5歳を
目安にしようと思います^ ^
ありがとうございます😊- 4月6日
ろろろろろん
飴って砂糖と着色料などの添加物の塊なので…あげる人がいる事に驚きました!!(゜ロ゜ノ)ノ
うちは早くても小学校にあがってから考えます。。。😅
-
ちー
私も飴はなぁ、、、と(>_<)
その子の周りのママさんたちが
8ヶ月くらいから
アンパンマンのパンや
ジュースとかあげてるので
その子にとっては普通なのかなと思います(>_<)- 4月6日
ちー
そうなんですね(>_<)
3歳ですがやめておきます(>_<)