
旦那が起きるのが苦手で、早朝に起きるとつわりが酷い。寝起きは問題なし。旦那に気を使いながら、つわりの対処法を知りたい。
初めての質問失礼致します。カテゴリ違いだったらすみません(´._.`)
わたしの旦那は起きることが苦手で、一度わたしが起こさずお仕事に遅刻したけたことがあったので、それ以来不安でわたしも同じ時間に起きるようになったのですが、早番のときは5時に起きないといけなくて、その5時に起きた瞬間が一番吐き気が酷いです…。
リラックスしている時や眠い時はつわりが酷くなるというのを見たのですが、やっぱり眠たいからなのでしょうか?
旦那を見送った後に寝て、次起きた時は別に何ともないんです…目覚ましなしでスッキリ目が覚めます。
旦那に頑張ってほしいところですが、どちらにせよ準備している音とかで起きてしまいきついです…。
普段は罪悪感で泣きたくなるくらいとても優しい方なので、わたしもできる範囲で協力したくて、ずっとえずいてしまってめちゃくちゃしんどいですが、1人で起きて!とか、もっと静かに準備して!とかはなるべく言いたくありません( ; ; )
寝起きにつわりが酷いとき、みなさんはどうしていますか?
まとまりのない長文すみませんでした、、(´._.`)
- ᴍᴀᴛᴏ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
寝起きは胃が空っぽに近いから
つわりが酷いんだと思います!
私は枕元にお菓子を置いて
寝起きに食べてました😃

とととん
はじめまして✨
まみさんはとてもお優しい方なんですね♪
つわり辛いですよね💦私もまみさんの週数の頃、つわりがひどすぎて朝起きたくありませんでした(笑)
何かは口にできそうですか?💡寝る前に、横になった状態でも食べられるお菓子などをおいておいて、起きたときに寝たまま食べてから起きると、なにもしないよりはましでした😅
飴でもいいと思います✨
どれがいいかは人によって違うので、合いそうなものを探してみてください♪
ちなみに私は、さくらんぼかわらび餅かオレンジジュースでした(笑)
-
ᴍᴀᴛᴏ
はじめまして!
いえいえ、そんなことないです(´;ᆺ;`)ほんと、旦那さんがしてくれてることには全然敵いません…😢
朝起きたくないですよね(´;ᆺ;`)朝が来るのが怖いです(´;ᆺ;`)夜も酷くなる時があるので、夜も怖いですが…
食欲は全然あります!
ただ、吐き気がしていると、どうも食べる気が失せてしまって…グミやチューインガムを常備しているので、そういうのを食べてみようと思います(´;ω;`)
みかんはよく聞きます!
わらび餅は初耳でした…!大好きなので挑戦してみます( ´﹀` )ありがとうございます!- 4月6日
-
とととん
グッドアンサーありがとうございます❗恐縮です💦
食べられるのは良かったですね♪♪
わらび餅は自分でもびっくりでした(笑)好きなものだといいのかもしれません✨
あと、つわりって水分不足になっていても気持ち悪くなるそうなので、意識して水分を取った方が良いですよ💡
特に起きてすぐは水分が足りてないのかもです。
水も一緒に枕元に置いておくのがおすすめです👍
つわり、まだまだ先が長いですが、つわりが酷かった娘はとてつもなく足の力が強い、元気な子です(笑)
赤ちゃんに会えるのを楽しみにしていてくださいね✨- 4月6日

たんたん
わかります!私も夜中から早朝にかけてが1番吐き気がすごかったです😂
朝旦那を起こす時間が1番辛くてその後二度寝して起きるとスッキリなんですよね笑
私はお腹が空いても気持ち悪かったので目が覚めたらとりあえずなんか食べてました!(おにぎりとかカリカリ梅とかトマトとか)あとはとにかく旦那がいなくなったらすぐ寝てました😆笑
-
ᴍᴀᴛᴏ
そうなんです!(笑)全く同じ方がいて安心しました!
元気がいい時におにぎり作っておいたりして、枕元に置いておこうと思います☺️
旦那さんは何故か起きもしない時間に目覚ましをかけて、結局ギリギリになってからではないと起きないんですが、わたしは一発目の目覚ましで起きてしまうので、このやろう…!って思っちゃう時もあります😂- 4月6日

パピコ
私も寝起きはとても気持ち悪く旦那のお見送りはいつもベッドからです😅
枕元にグミとお茶を置いていつでも口にできるようにしてます😊
-
ᴍᴀᴛᴏ
やっぱり起きられないですよね(´;ᆺ;`)
お見送りもえずきながらしてしまって、手を挙げるのもやっとなときもあって、、(´;ᆺ;`)
グミは持ってるのですが、お茶は妊娠してから避けてしまっていて…ノンカフェインのものを買ってみたいと思います!ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡- 4月6日
-
パピコ
朝は気温の関係か体調悪いですよね。
とてもわかります😖
無理だけはしないようにしてくださいね😢
お茶でなくてもお水でも大丈夫だと思います!
私はとりあえず何かを口に入れれば落ち着くのでお茶など置いてます😊- 4月6日

あやこ
うちも5時おきなのに、起きれずに私が起こしてます!かれこれ7年近くですよ!
-
ᴍᴀᴛᴏ
7年近く!?すごい…
さすがに自分で起きて!って言っちゃいそうです…- 4月6日

ym
寝るときにいろんな味のお菓子を枕元に置いておいて、気持ちが悪くて眠れないときや、朝気持ちが悪いときには食べれそうなお菓子を食べてました!
-
ᴍᴀᴛᴏ
お手軽に食べられるお菓子がやっぱりいいみたいですね…!
わたしもポテチとかなら食べられるので、そういうのを常に枕元に置いておきます((∩´︶`∩))- 4月6日
-
ᴍᴀᴛᴏ
ありがとうございます( •̀ω•́ )
- 4月6日
ᴍᴀᴛᴏ
なるほど、そうなんですね…!
ご飯作れないくらい動けなくてお昼からお菓子をほとんど食べ尽くしてしまうので、そこを気を付けます…(´;ω;`)