
コメント

mokomoko789
うちは3万くらいです。
まだまだ外出できなくて、自分のストレスもたまるので食べ物は好きな物買っちゃってます>_<

sachi11
旦那と息子と3人です!
うちも完母、旦那少食だったので、月25,000円です!
今は子供が大きくなってきて、ご飯たくさん食べるので、オーバする時もありますが(^^)
うちはありがたいことに、実家、義実家が近いので、月に何回かどちらかの実家に行って、昼食や夕食をご馳走になるため、その時の食費はかかりません(^^)
-
sachi11
すみません、誤字です。
オーバではなく、オーバーです(>_<)- 10月14日
-
♡
コメントありがとうございます!
それいいですね!!♡
羨ましいです(;▽;)!
やっぱそのくらいの額ですよね!(^ω^)- 10月14日

ぶんたママ
うちは5万です。
でも比べない方が良いですよ!
うちは毎日お弁当作りますし、旦那は夕食で何品もおかずないと嫌がりますm(__)m
上の子はチビのくせにすごい食べます(´×ω×`)
節約はもやしのレシピをたくさん覚える事です!
うちはもやしのサラダかなり作ります☆
-
♡
コメントありがとうございます!
毎日お弁当作るってさすがですね!\(ˆoˆ)/
何品もおかず考えるの毎日大変じゃないですか?
確かにもやしは安いし色んなレシピ使えますよね!\(ˆoˆ)/
色々尊敬します!!- 10月14日

★奈緒☆
旦那と高校生の娘と3人で1ヶ月三万くらいです。ただし、旦那のビール代は別に一万くらいかかってます。
赤ちゃんは完母でまだ離乳食始まってないので含まれず?です。
-
♡
コメントありがとうございます!
お酒結構いきますね(;▽;)
でも高校生のお子さんがいて食べ盛りで三万でやっていけるのは素敵だと思います!(^ω^)- 10月15日

ぴよたろう
うちはだいたい1.5~2万です!
離乳食は手作りで、お出掛けの時はBF使ってます🎵
旦那は毎日お弁当です✨
完母なのでミルク代はありませんが、旦那が飲むのでそこが痛い出費です笑
わたしも甘いもの食べちゃってますが…笑
-
♡
コメントありがとうございます!
え?すごい!( °Д°)
離乳食手作り旦那お弁当で15000~20000は素晴らしいです!
見習いたいです!- 10月15日
♡
コメントありがとうございます!
そうなんですね!(´・・`)
確かにストレス溜まるとやはり食べ物で解消できちゃいますよね♡♡