
(-_-)朝から旦那でイライラするわー。昨日は旦那より先に寝てしまった私…
(-_-)
朝から旦那でイライラするわー。
昨日は旦那より先に寝てしまった私。
ご飯少なかったからうどんも一緒に。
ネギトロ丼、ざる豆腐、お味噌汁、うどんでした。ネギトロ丼は子丼に少しです。
だしたら、うどんはいらない。って言われて。絶対いつもより量すごく少ないのになぁーって思った。
朝起きたら、おかしのゴミ、チョコのゴミ大量😒。
やっぱし。おかし食べるならご飯をちゃんと食べてもらいたいわ😒
そして、水道、下水道代金。
約12000円の請求が。冬だったために先月はメーター確認できずだいたいの請求がきてて足りないぶん足した金額の請求がきました。
冬だしお風呂毎日沸かすし。毎日ご飯を作るし。
最近は10000万行くか行かないかでしたが。
水道、下水道代金一万は高いですかね?
- ぐぅちゅけ(8歳)

長ネギマン
うちは水道、下水道で一万でお釣りがきます🎵
毎日お風呂ためてるし私は専業主婦なので毎日子供と家にいるけど1万越すのは高い気もするけど…

あーたん
地域によってだいぶ金額の差がありますよね(。>﹏<。)
同じような生活してる友達でもうちと金額の差が6000円くらいあってびっくりしました!

みくりん
晩御飯食べずにお菓子食べるってイラつきますよねー
せっかく作ったのにもう二度と作ってやるかー!って思いますよね。
1ヶ月分で水道・下水代10000万越えですか??高いですね...。
洗濯機は結構水使うんでお風呂の残り湯使った方が節約になります。
我が家は子供が出来てから洗濯機をよく使うようになり多い月は4000~5000円でしたが、お風呂の残り湯使うようになってからは2000~3000円くらいに抑えてます。
共働きで日中外出しておりトイレもそれほど使っていませんし...お皿洗い中も水は出しっ放しにせず、すすぐ時だけ出すなど節水方法はいくらでもあります。
冬はガス代と電気代の方が高くつきますけどね...子供がいると暖房つけざるを得ないので...

セロリ
うちは夫婦と0歳の三人で一万円こえるくらいです!なので主さんと同じくらいです

ぐぅちゅけ
みなさんありがとうございます。
地域によってやっぱり違いますよね。
下水道とらない所もありますよね?
まとめて返事すみません。
コメント