
先輩ママさん教えてください7ヶ月の子どもなんですが、3日前から慣らし…
先輩ママさん教えてください
7ヶ月の子どもなんですが、
3日前から慣らし保育(2時間)がはじまって、
昨日、お迎えに行ったら鼻水が少し出てました(><)
夜中、鼻が詰まってるようでなかなか眠れず、
鼻の吸引や綿棒でとれる鼻水はとったりして
なんとか寝ました
昨日は離乳食もミルクもよく飲み、機嫌もいいです。
熱はありません。
今日は保育園休んで、病院行ったほうがいいですよね?
あと
最近よくギャーとかキャーとか声を出すんですが、
声を出したあとにたまに咳をします。
これは咳ではなく、ムセてるだけですか?
咳なのか、たんにムセてるのかよくわかりません(~_~;)
ちなみに病院行くなら
小児科で大丈夫ですか?
よろしくお願いします
- ママリ

長ネギマン
気になるなら連れて行ってもいいと思いますよ😊
小児科で大丈夫ですよ🎵

あやち
熱は無く、機嫌も良く、離乳食もしっかり食べているなら、心配ないと思うので、休まなくて大丈夫だと思いますよ😊
鼻水も、今の時期出てる子多いです🤧

🐰
うちの子も慣らし保育中で、少し鼻水が出て咳もして風邪気味です💦
以前、5ヶ月の頃ですが、小児科に連れていったら、まだそんなに強い薬は出せないから効き目は弱いけどシロップの飲み薬出すからそれで様子みてね、と言われて飲み薬の処方のみでした。
熱がなくてご機嫌なら、今日は様子みて、明日は土曜日でお休みだと思うのでおうちでゆっくりされてもいいんじゃないかな?と思います。
うちの子は午前中、慣らし保育連れていきます(*゚▽゚)ノ
悪化するようだったら、午後から病院に連れていけるし、金曜日だからあと1日頑張ってもらいます🙌🙌

退会ユーザー
熱はなく、鼻水だけなら耳鼻科でもいいかと思いますが、咳もあるようなら小児科で診てもらっといたほうがいいと思います。

にゃんこ
うちも全く同じ状況でギリギリまで保育園連れて行くか迷ってましたが、珍しく朝の二度寝を始めたので、体調悪いんだなっと思い、起きたら小児科に連れて行く予定です💦💦
慣らし保育でだいぶ疲れが溜まってるだろうし、元気になって、また来週から一緒に頑張って慣らし保育行こうと思います☺️

ママリ
みなさま、まとめての返信ですみません(><)
今朝、うんちが少し緩かったのもあり
保育園休んで小児科に行ってきました
胃腸炎になりかけとのこで、
お薬もらってきました💊
病気になるのがはじめてだったので少し焦りましたが、
みなさまのアドバイス参考になりました✨
ありがとうございました😊
コメント