※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
妊娠・出産

赤ちゃんの名前について、カタカナ2文字の候補があります。意味は英国由来で、漢字候補もありますが由来が異なります。カタカナに対する意見を聞きたいです。

赤ちゃんの名前についてです!
今、候補にあがっているのがカタカナ2文字なのですが
カタカナてどう思いますか〜?😅
ちなみに意味も英国からとってます。
漢字も候補がありますが由来がちがってきます。
ちなみに私もカタカナなんですけど。。
私の頃はハーフタレントなどあまりいなくて、カタカナがすごく嫌だったんですけど今は多いしどうなんだろう?と。皆様のご意見聞きたいです!

コメント

ぶー

カタカナよりも平仮名の方がいいですかね💦
正直、素敵な意味があり名付けされていてもカタカタの純日本人の子の名前を見ると「親の顔が見てみたい」と思います…。

  • mom

    mom

    やっぱそーですよね😂
    一応クウォーターにはなるんですけど‥純日本人顔でのカタカナだとキラキラネームと変わりませんよね😅
    ありがとうございます!

    • 4月6日
サト

クォーターとの事で、私は全然、違和感はないですよー!

うちはハーフになるので、夫が決めたローマ字での名前と、どうしても日本語名を諦めきれなくて 組み合わせようと思ってますが、音の響きが なかなか難しいです💦

海外でも日本でも、どっちでも好きな呼び名で呼んでもらえる点は良いと思いますが、本人は面倒くさいでしょうね(笑)

  • mom

    mom

    回答ありがとうございます❣

    身近にハーフの方や自分がハーフだったりしないと、カタカナだとハテナ状態になる方が多い様ですね😂

    日本語名もローマ字も両方あるなんて素敵です💓小さい頃は分からなくても大人になって素敵なことに気づくはずです( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )

    • 4月6日
  • サト

    サト


    そうかもです!
    カタカナ、可愛いじゃないですか💓
    ナナ、とか サヤ、マキ、日本語名でもカタカナにしても可愛い名前が山ほどあると思いますよ💕

    結構、日本の島国根性は根深いもので、いじめも存在しますし (しかもいじめた方が転校せず、被害者が転校しなくてはいけない不条理な風習があるなんて、アメリカからしたらナンセンスですよね)
    東京都は10人に1人が外国人と多国籍になってきてるのでそうでもないですが、やはり地方によっては違和感を覚える方も多いでしょうね😅💦

    私自身、埼玉県のかなり人口過密なさいたま市で育ちましたが、ひらがなの名前だったので 「 何で漢字じゃないのー?」と聞かれたりしましたけど😁

    娘には、気に入ってもらえると嬉しいんですけどね☺️🌸
    よくハーフ、ハーフと言われるかもしれないけど、娘には、あなたはダブルなんだよ?と教えるつもりです。
    2つの文化を持つ、とても彩り豊かな人生になるのよ?と✨
    positive way は どんな環境においても大事な事ですからね✨
    会えるの楽しみですね☺️

    • 4月6日
  • mom

    mom

    外国の方が多い中、日本に住んでるなら日本人らしくいろ。合わせろ。雰囲気がまだ消えてないのもありますよね(>人<;)

    今気づきましたが予定日1週間違いくらいですね💓お互い頑張りましょう( ^ω^ )ありがとうございました💓

    • 4月7日
ぺーまま

職場にカタカナの名前の子が
います\(^o^)/
初めてカタカナ名の子と
会ったのでびっくりしましたが
その子にその名前はぴったりで
素敵だなーと思いました(ˊᵕˋ)
純日本人の家庭の子ですが(笑)
本人も覚えてもらいやすいし
気に入っていました!!

  • mom

    mom

    回答ありがとうございます❣
    いるんですね!私もびっくり!笑
    私も今は覚えて貰いやすいし気に入ってるんですが、小さい頃は漢字に憧れて、、やっぱ漢字にすべきか迷っていました😱が良いこと聞いてまた悩みます😂ありがとうございます!

    • 4月6日
deleted user

身近にはカナカナの名前の人はいないですが、当て字だったりする変な漢字の使い方をしている名前よりは、カタカナの方が全然いいと思います😊
私は全く変な印象はもたないです。

  • mom

    mom

    回答ありがとうございます❣
    返信飛ばしてたみたいで遅くなりました😂

    ありがとうございます💓そう言って頂けると前向きに考えれそうです😊

    • 4月6日
ふぅ

私の名前カタカナですが,回りにもいましたよ💦

純日本人だし,褒められる事はあってもキラキラネーム扱いされたことないし,親の顔が見てみたいとか言われるとショックですね😭

  • mom

    mom

    回答ありがとうございます( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
    意外にいるんですね😳♡

    親の顔‥と言われるとちょっとショックすぎて😱悩みます😅

    • 4月6日
hana

小学生のとき、同級生の女の子に名前がカタカナの子がいました(´ω`)
変に読めない漢字当てたりするより読めるし覚えてもらいやすいし全然いいと思います(´ω`)最近読めない名前多いですし💧

  • mom

    mom

    回答ありがとうございます❣
    カタカナの子も意外にいるみたいで、
    びっくりしてます( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )

    私自身、読めない漢字には少し抵抗があり‥迷うところです😂

    • 4月6日
♡♡♡

30歳で娘も10歳ですが周りでカタカナの方にあった事ないです。
ハーフの子でカタカナ表記にしている子はいますが。

子供の同級生の子でもキラキラネームや難読ネームの子はは沢山いますけど…
主人にも参考に聞きましたが聞いたことないそうです。


純日本人だとウメ・トメ・フネとか昔の名前しか思いつきません。

見た目が純日本人だと
意味や由来を知るまでは
どんな親?!と思ってしまいそうです。

  • mom

    mom

    回答ありがとうございます❣

    クォーターではありますが上の子達も日本人顔なので次の子も日本人顔だろうから周りはハテナ状態になりそうですね( ノД`)

    • 4月6日
ぽんちゃん

カタカナだからちょっと、、という感じは全くしません!
意味もしっかりしているのならいいと思います🤗

ただ、持ち物に名前を書くときなど漢字の名前をひらがな、カタカナでは書けるけどカタカナを漢字で書くことは出来ないので我が家の名付けの決め方にひらがなカタカナは出て来ませんでした😅

  • mom

    mom

    回答ありがとうございます❣

    確かにそれはありますね🤔
    そこまでは考えてなかったです😂

    • 4月6日
♡kaori♡

保育士してましたがカタカナの女の子いましたよ😊💓
その家庭は代々女の子はカタカナらしくお母さんもカタカナでした😮
最初はびっくりしましたが、とても可愛い子で名前がぴったりでした💗
クウォーターとのことですのでいいのではないでしょうか🎶
私も読めないキラキラネームやぶった切りネームよりいいと思います❣️

  • mom

    mom

    回答ありがとうございます❣

    代々カタカナ‥したくなるんですよねぇ😅自分はあんなに漢字に憧れてたのに不思議としたくなって、主人も推してるので😂けどやっぱり漢字に憧れていた幼少期を考えると悩むところです😅

    私も読めない漢字には抵抗があります😅

    • 4月6日
Sollee

カタカナ良いとおもいますよ〜!ご主人が英国とのハーフですか?それなら英国から意味を取ったカタカナ名も素敵だと思います☺️
主人がイギリス人なのですがミドルネームは主人の祖父名ですし、祖父母の繋がりを名前に入れるの全然ありだと思います!
でも純日本人(あまりこういう言い方は好きじゃありませんが😅)でもカタカナ名いいと思いますよ💖

  • mom

    mom

    回答ありがとうございます❣️

    私がアジアとのハーフなのですが自分が聖書にでてくる人物の名前なので、その名前で考えてて( ^ω^ )いまふつうに漢字でも多い名前なので、漢字かカタカナか迷ってます(>人<;)

    • 4月7日