
コメント

ととり
鼻くそが取れなくてふがるがしている時にネットで調べ、鼻が詰まっていたりしておっぱいを飲む時に大変そうな時は母乳をピューっと鼻に入れていました。
入れすぎるとむせちゃいますが、鼻の穴が母乳で膜?を作る程度入れるとその後鼻通りが良くなりましたよ。
母乳だと粘膜を傷つけないし、痛みもないそうです。
ととり
鼻くそが取れなくてふがるがしている時にネットで調べ、鼻が詰まっていたりしておっぱいを飲む時に大変そうな時は母乳をピューっと鼻に入れていました。
入れすぎるとむせちゃいますが、鼻の穴が母乳で膜?を作る程度入れるとその後鼻通りが良くなりましたよ。
母乳だと粘膜を傷つけないし、痛みもないそうです。
「母乳」に関する質問
1歳2ヶ月の息子がいます。 生まれた時からミルクや母乳を飲まないことはなく、離乳食が始まってからも周りから本当によく食べるねー!と言われるくらい食が大好きな子で、おかわりもよくしてました。 しかし1歳をすぎた…
産後食欲が全くなくなった方いますか🙄? 完母なのですが食欲が全く出ず、 慣れない育児にも疲れてしまって1日1食の日が多いです。 母乳は出ていて、保健センターの方が来た時も 赤ちゃんの体重が1日あたり約50gのスピー…
我が子について、 ①手が掛かるな、心配だな、と思うこと ②逆に、ここは助かるな、こんな風に育ってくれて嬉しいな、と思うこと それぞれ教えてください! 私は ①お座りができない、離乳食の食べる量が少ない、 ②いつも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゴロゴロ
すごい!ピューって鼻の穴に入れるんですね!
穴に向けて絞る感じですよね。
むせないようにというのがポイントですね。