※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

母に報告したら問題が起きた。母は自堕落で助けない人。義両親にも不満を言いふらす。報告は間違いだった。

私がバカでした!後悔(-_-;)、

明日、計画入院予定で一応実母にも報告だけでもしておこうと思ってしまい、電話したら相変わらず飲み屋にいました。
何も頼んでいないのに「私、免許ないから病院行けないし、で?なにしてほしいの?」だそうです(-_-)
飲んでるし話にならなそうだし、切りました。

うちの母は生活保護で飲み歩き、今まで定職にもつかずなんの努力もしない自堕落な人です。
ひどい虐待だけは無くてマシだったという母子家庭の中で育ってきました。
産前も大丈夫の一言もなく、産後も一切助ける気はない人です。
何かあれば金の無心(-_-)
むしろそんな人なので、助けてくれなくて全然良いのですが、旦那の義両親からは、本来は女親が産後いろいろするんだけど、ありえない!信じられない!と言われたり。

一言言わなきゃ言わないでおもしろくないようで、狭い田舎の中で会う人会う人に、私や旦那、旦那の義両親の愚痴や不満、悪口を吹聴して回り、義両親の家にも乗り込んでいくような人なので、一応報告だけでもと電話したのが間違いでした~(´Д`)

コメント

さき

すごく私の母と似てるので思わずコメントしてしまいました。私は母とは疎遠状態で、妊娠の報告もしてしません。入籍の前に戸籍も父親の方に移動しました。実際母親だけど縁切れてもいいと思うし、母親だったから関わって来たけど他人だったら絶対関わらなかったと思います。妊娠して思うのは、母親のような人にならない!!!と思いますが、同じ血が流れてる以上、自分もこんな風になったらなとたまに怖くなります。

  • みー

    みー

    私も普段、同じ町にいても害があるので疎遠にしてました。
    ただ、報告しないと狭い街なので後からわかってしまい、執念深く聞き回ったり探偵のように探られるのが嫌で嫌で(>_<)
    幼い頃から、こんな女にはなってはいけないと真逆に生きてきましたがつくづく実感しました(´Д`)

    • 4月5日
  • さき

    さき

    私も言わないと言うことは誰かに聞いて、逆恨みされても怖いなと思いましたが言ってまた関わりを持たれても困るので言わないことにしました。もう、私はいないものと思っています。いつもお酒に飲まれて、自分を悲劇のヒロインに仕立て上げ、周りが全然見えない人で、いつも自分中心で、、、多分こころになにか問題があるのかなとおまいます。

    • 4月5日
  • みー

    みー

    全く同じ感じです。
    この前は飲み屋で酔って転び大ケガし救急車。
    悲劇のヒロインでした(*_*)
    そのくせプライドだけは人一倍高く、ほんとに心の病だと思います(´Д`)

    • 4月5日
ちぃマミー

大丈夫ですよ。
周りの方々皆さま、ぶたごろさんのお母さんがどういう人間か分かって接しているというか理解されていると思います。

ぶたごろさんは、ぶたごろさんらしく生きて下さい。
嫁に行ったのであれば、もう新しい自分の人生をより良いものにするために割り切って生きましょう^ ^
産まれてくる赤ちゃんには、自分のような思いをさせないように義理両親を大切にして下さい。
自分を大切にしない人を大切にする必要はありませんよ。後先が目にみえてます。

  • みー

    みー

    冷静なご意見感謝します^^

    中には、母に安易に同調して煽る人もいますが、まともな人であれば理解してもらえるかなと思っています。

    家族、義両親を大事にしていきたいと思います!

    • 4月5日
  • ちぃマミー

    ちぃマミー

    あともう少しですね。
    羨ましいです☺️
    入院、出産頑張ってください💕

    • 4月5日