
夜泣きがひどくてイライラしています。夜泣きはいつ終わるのか、対策が知りたいです。離乳食が始まったら夜間断乳は必要でしょうか。ありがとうございます。
夜泣きが日に日にひどくなっています💦
わたしもだいぶ体力が限界です。
旦那が昼勤のときは夜中の3時に起きてお弁当を作らなければいけません。
結構頻繁に泣くので睡眠時間も確保できずイライラしてしまいます。
夜泣きってだいたいどれくらいで終わるもんなんでしょうか。
何か対策などあれば教えてください。
ちなみに夜中泣いてもすぐおっぱいにはせず、3時間、4時間は必ず開けるようにはしています。
まだ離乳食はじめたばかりなので夜間断乳などしていませんが、二回食などになったらしたほうがよいですか?
産まれてここまで朝まで寝れたことはありません。
- あこまま⑅◡̈*(7歳)
コメント

おもも
一歳ちかくなってからや一歳の誕生日とかで良いと思いますよだんにゅう、卒にゅうは★
夜中の三時は大変ですね。様子見てイライラしちゃうなら、、、無理せず旦那さんに甘えてお弁当お休みしても良いのでは?
慣れてからや落ち着いてからでも!

mi_まま
半年頃から夜泣きが始まり、今10ヵ月になりましたがやっと落ち着いてきました😰
毎日大変ですよね、お疲れ様です😭
うちは最近ハイハイが出来るようになり、日中から寝る前までよく動くのでそのお陰で夜泣きが減ったように思います!
-
あこまま⑅◡̈*
10ヶ月でおちつくんですか…
しんどすぎますね💦
寝た気がしません最近笑
しっかり遊ばせないとダメですね🙅♂️- 4月5日
-
mi_まま
6ヶ月頃はまだ思うように動けないし体使って遊ばせられないし仕方ないですよね😭
私も夜泣き一番ひどかった時は終わりが見えなくて泣きました(..)
うちの子はある日急に落ち着いたので必ず終わりが来る日があるので、無理し過ぎずお互い頑張りましょう(´・ω・`)✨- 4月6日

なな
うちも夜泣きするようになったので、
昼間めちゃめちゃ体力使わせて、あんまり寝かせないようにしたら本人も疲れるのか夜寝るようになりました😊
-
あこまま⑅◡̈*
お昼しっかり疲れさせないといけませんね😪家事でいっぱいいっぱいであんま遊ばせれてない気もします😪
- 4月5日

みき
夜中にお弁当作ってるなんて凄すぎます!旦那さんに甘えられるなら、夜泣き終わるまでとか辛いときだけとか、お弁当なしにしてもらえると良いですね😭
うちは未だに上も下も起きて朝までねれません😭子どもの性格とかにもよるんでしょうね💦
-
あこまま⑅◡̈*
旦那さんも大丈夫だよ〜〜と言ってくれますが、なんかわたしの性格上完璧にやりたいんですよね💦
でもそんなんで倒れてもダメなんで少しくらい休ませてもらおうと思います😭- 4月5日
あこまま⑅◡̈*
ありがとうございます😭そうさせてもらいます😪