
コメント

まいこむ
固定資産税は毎年1月1日に所有していた物について、4月に1年分の支払い通知が届きます。
家屋の登記が1月1日以降に行われていれば、30年度は土地のみの支払いで、31年度から土地家屋合算の支払いになります。
まいこむ
固定資産税は毎年1月1日に所有していた物について、4月に1年分の支払い通知が届きます。
家屋の登記が1月1日以降に行われていれば、30年度は土地のみの支払いで、31年度から土地家屋合算の支払いになります。
「引っ越し」に関する質問
家が狭くて4歳と2歳がずっと喧嘩しているのですが 広い家に引っ越したり、新築建てたりしたら 少しはマシになるのでしょうか、、 0歳のお世話に寝不足になって1ヶ月メンタル来てます。。
みなさんなら不育症、着床不全の検査受けますか? 今31歳で2人目の治療中です。 長いですがお付き合いください。 原因不明の不妊で体外受精にステップアップし、 29歳の時採卵、4AAの凍結胚が4つできました。 4AA①→出産…
こんなんで良いのでしょうか、、、 旦那が遠方へ出張、半年かと思いきや1年と、長引きそうです。 そんな中、3歳の子を一人でみています。 私も時短ですが仕事をしているので 平日は保育園、土日祝は自宅でみているので…
お金・保険人気の質問ランキング
ムーミン
返信ありがとうございます。
すみませんもう1つ・・・
その場合、住宅ローン控除の確定申告は来年度2月末にはやらなくていいって事ですかね?
まいこむ
借入を行っていて控除を受けるのであれば、確定申告が必要ですよ!
固定資産税とは別なので。
29年分ではしていないですよね?