
こんなんで良いのでしょうか、、、旦那が遠方へ出張、半年かと思いきや1…
こんなんで良いのでしょうか、、、
旦那が遠方へ出張、半年かと思いきや1年と、長引きそうです。
そんな中、3歳の子を一人でみています。
私も時短ですが仕事をしているので
平日は保育園、土日祝は自宅でみているのですが、
なかなか、大変で、
私も疲れていたりして、あとは生理中は辛いので家に居たくても、
お出かけ大好きな娘は「お出かけ行くー!公園行くーーー!!どっか行くー!」とぐずる。
でも何処に行こうか思考が頭が回らず、、、
出掛けても色々走り回ったりして追いかけ回すの大変で、、、
今日も買い物したいものあってお店行っても、
娘は走り回ってやりたい放題、
結局買い物も出来ませんでした。
眠くなり、抱っこで車戻り、家でダウン。。
なんか、涙でてきました。
家にいたい日は子供が出掛けたくても家に居ても休んでいても良いのでしょうか?
一緒に家で1日くらい寝てていいですかね?
でもやっぱり子供の希望に合わせてどこかへ毎週出かけるべき?子供のストレスになっちゃうかな?
そんな事も考えられず、、
ここに書いてしまいました。
皆様は、特に旦那さんのサポートなしのママさんとか、休日どのようにすごしていますか?
1日家に居て過ごしてる方いますか?
(地元から遠く、引っ越してしまったので、友達も遠方で知り合いが近くに居ないのもいけないのですが、、)
長くなりすみません。。
- はじめてのママ🐤(3歳0ヶ月)

らすかる
良いです。
今日はおうちでゴロゴロの日〜で出かけなくてよいですよ。
うちは母の気持ち次第なのでよく引きこもりです😂
まぁ…庭で水遊びとかもしますが、車乗ってお出かけはあまりしません。
だってしんどいし〜(笑)

あー
うちもお出かけ大好き3歳女の子がいて、家にいるとどうしてもYouTube!!となってしまいます😭😭
YouTubeに子守りさせざるを得ない瞬間多いです...
アドバイスじゃなくて申し訳ないですが、、本当大変ですよね😱

ままり
年少で集団に入れるまで子どもたちを家で見ていました。
旦那がいてもいなくても出かけたくない日は出かけません😂
1週間家からでないなんていうのも普通にありましたよ。
平日園に行ってるなら無理して連れて行かなくても良いんじゃないでしょうか?😊
私は家で楽しめるようにDVD借りたりとかサブスクで何か見せたりとかもしてましたよ😂
家は危ないものは触れないようにして、危ないところにも行けないようにしたりで安全にしてたのでうっかり寝落ちとかもしてました!
地元にいますが親も夜勤ありのフルで仕事をしていて、ほとんどの友達が仕事をしていました。
同じ専業主婦の友達もいましたが私自身子どもたちを連れて人の家に遊びに行こうっていう気持ちにもあまりなれなかったです。暴れたり壊したりしたら怖いですしね💦友達と遊ぶのは年に1〜2回あれば多いかな、、、ってくらいでした😂
コメント